HOME > 記事一覧

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子 おもしろい

  • 地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子 おもしろい

テレビドラマ【地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子】とっても面白いんですけど!視聴率もよくて初回に12・9%の高視聴率。まさかまさかだそうです。わかります。石原さとみちゃんがとってもいい味だしてます。

2016.10.20:yuchan:[いろいろひとりごと]

待ちに待ったデミオ マイナーチェンジ!大感激です!

  • 待ちに待ったデミオ マイナーチェンジ!大感激です!

 

出ましたよ!首を長くして待ってました。で、予想通りでした。欲しいもの全部付けられます。

主な改良点は、ステアリング操作に応じてエンジンのトルクを自動制御して操縦安定性を高める「G-ベクタリング コントロール」、フロントとリアのダンパーやブッシュなど足回りの最適化、ディーゼルエンジンのノックオンを抑制する燃料噴射制御技術「ナチュラル・サウンド・周波数コントロール」、フルカラー化や高コントラスト化で視認性を向上させた「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」、ハイビーム時に配光の最適化で夜間視認性を高める「アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)」、衝突回避・被害軽減技術の充実など多岐にわたる(一部グレード別設定)。

運転支援の強化を実施。中高速走行時の衝突被害を回避または軽減する「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)」、約30~100km/hの範囲で前車追従走行を可能にする「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」、後退時の衝突被害を軽減する機能などを新たに装備した(グレード別設定)。

この赤字の項目が大注目です!難を言えば、CX-3では、カメラも付いて、より精度がアップになっています。デミオもこれだったらよかったんだけど!

デミオにも「マシーングレープレミアムメタリック」

いや~すばらしい。マイナーチェンジじゃないね!これは。コンパクトカーと言わせないすごさです。さて、11月に出る日産ノートのマイナーチェンジはどうか?

EV(電気自動車)+レンジエクステンダー付き「Pure Drive e-Power」ですよねぇ!

大注目です。セレナの高速しか使えない「プロパイロット」予想外の残念!だったので!矢沢さんの「やっちゃえ日産」が、ちょっとネ!

ホンダグレイスのマイナーチェンジは、マイチェンというより特別仕様車という残念な結果だった。せめて安心装備のホンダセンシングつけてもらいたかった。セールス氏曰く、「あんしんパッケージ」がついています。だって。「あんしんでないパッケージ」だっちゅうに。ところで、来年出るマーチのフルモデルチェンジすごそうです。「やっちゃえ日産」今度こそ。です。

2016.10.14:yuchan:[車関連]

【君の名は】みてきました。

  • 【君の名は】みてきました。

【君の名は】やっとみてきました。娘が、見に行こう。と、さそってくれました。聞いたら今回みたら3回目だそうです。おんなじ映画をよくそんなに何回もみるなぁ!といったら、いい映画は何回もみる!それに大好きなRADWIMPSの歌が全編に流れているのがいいんだそうな。で、★★★★です。はじめちょっとくいつきが悪かったのですが、後半盛り返して最後泣けました。

2016.10.14:yuchan:[映画のいろいろ]

スクープみてきました。

  • スクープみてきました。

スクープみてきました。とってもよかった。2時間の上映時間があっという間でした。福山さんすごいねぇ。スケベさ加減も地が出ていてとってもよかった。二階堂ふみもよかった。かわいい!福山さんとそんなことしていいのぉ~!ということで、★★★★★です。最後が・・・・!

2016.10.12:yuchan:[映画のいろいろ]

メカニック ワールドミッションみてきた

  • メカニック ワールドミッションみてきた

メカニック ワールドミッションみてきました。山形のソラリスです。結果★★★★☆でした。この映画は、細かいところは見ないで、全編で次々と繰り出されるアクションを楽しめばいいと思います。細かいところを突っ込んではいけません。結果、とても面白い映画でした。

2016.10.06:yuchan:[映画のいろいろ]