「ゴースト・イン・ザ・シェル」観てきました。まあよかったです。荒巻役のビートたけしも日本語でがんばっていました。少佐役のスカーレット・ヨハンソンよかったのではないでしょうか?家の子供たちからちょっとグロイ映画ち聞いていたんですが、全然そんなこともなく、その辺はちょっとガッカリ。今回は、★★★☆てなとこかな!
ノート e-power メダリスト試乗してきた
日産ノートe-POWER MEDALIST 試乗してきました。
e-POWER Xには2016年11.12に試乗したのですが、今回はメダリスト。
メダリストは遮音もXよりしっかりしているそうですが、Xが去年の試乗
だったので違いは感じられませんでした。でも、やっぱり人気なのはわかります。
1月の販売台数が1位ノート、2位セレナという結果だったので、やっぱりいい
ものは売れる。再度試乗してみて、やっぱりe-POWER はおもしろい。
前回も言ったんだけど、これにレーダークルーズコントロールがついていたらなぁ!
それから、ニスモ これはかなりやばい!
●専用フロントバンパー ●専用アルミホイル.タイヤ ●専用アルミペダル
●専用チューニングコンピュータ ●専用サスペンション ●専用ボディ補強
●専用シート もっとある。価格のわりにとってもお得!
要は、足回りが強化されていて、ボディがかっちりして剛性感たっぷりの走り。
モーターの制御プログラムが変更されていて、
最高出力はノーマルと同じなんですが、中間加速が、より鋭くなっている。
なので、運転してかなり面白いそうです。この面白いが大切だよねぇ!
最近の車はこの面白さがなくなってきているんだよねぇ!
ジャッジ裁かれる判事レンタルみました。
「ジャッジ裁かれる判事」レンタルでみました。2014年作です。法廷ドラマです。よかったです。★★★★です。有能な弁護士で真実よりも勝利にこだわり、金持ちを強引に無罪することで知られる弁護士役が主人公。田舎で、世間から信頼を集める判事の父。そんな父が苦手なハンクは、長らく父と絶縁状態。ある時、父が殺人事件の容疑者として逮捕されるという事件が起こり、ハンクが弁護人を務めることに。というストーリーですが、ちょっと感動しました。
永い言い訳 みてきました。
永い言い訳 みてきました。本木雅弘のダメ人間ぶりがすごいよかった。ネットの評判もいいし。でも、私的には★★★☆でした。監督は、西川美和です。ストーリーが淡々と流れていて、盛り上がりはなかったのですが、それが違和感なく自然でした。