HOME > 記事一覧

HONDA GRACE(HV&ガソリン)マイチェン出ましたぁ~!

  • HONDA GRACE(HV&ガソリン)マイチェン出ましたぁ~!

4WDも設定されているんですが、ほしかったリアワイパーがやっとつくようになりました。(4WD専用です。)

室内は、落ち着いていていいですね。

「Honda SENSING(ホンダ センシング)」がついに装備されました。すごい進化です。この内容を見ると、マイチェンのアクアに装備の「Toyota Safety Sense C」がすごい見劣りします。ACCクルーズコントロールついていないし、車線逸脱は、HONDAグレイスのようにステアリング操作の支援はやらない。警報のみ!

さらに望めばなんだけど、ACC作動が30㎞からじゃなくて0㎞からだとすばらしかったのですが。どこのメーカーもこの上のクラスからしかついていないのでしょうがないか。それとほしいのは、後ろの方の安全ですねぇ。デミオについているBSM(ブラインドスポットモニタリング)とRCTA(リアクロストラフィックアラート)が付けば完璧!

2017.07.07:yuchan:[車関連]

帰ってきたヒトラー DVDみた

  • 帰ってきたヒトラー DVDみた

「帰ってきたヒトラー」DVDみました。おもしろかった。

★★★☆かな?前からみたかったのですが、映画館では(費用的に)チョット。と思っていたんですが、ツタヤで見かけたんで借りてみました。結構おもしろかった。今の時代、あんな人が出てきたらほんとやばいですね。ヨーロッパではそんな情勢にもなってるし。

 

2017.07.05:yuchan:[映画のいろいろ]

東京都議選自民やっちゃいましたネェ!

今回自民には悪いことが重なってしまいました。歴史的惨敗です。自爆kです。安倍さん前回みたいに、お友達とかでコケなければいいんですが!森友(アッキー)加計、豊田真由子、稲田朋美、今回の都議選は、自民党の大物が応援=かえってマイナスイメージでした。自分が応援するとどうなるかわかってない大物が多すぎる。と大変すぎます。

 

2017.07.03:yuchan:[いろいろ記事]

私の人生観とは

YBCラジオ「ドンキーのいいのぉー庄内!」の中で、人生観について話していた。前は人生観についていろいろ講演していたそうですが、今気づいたそうです。人生観ってなかったんだと。よくまあ講演していたもんだ。と 今日で人生観についての講演はやめるそうです。なんか妙に共感してしまいました。自分の人生観なんて、考えたこともなかった。ないんだよね。人生観! 

人生観とは 人生に対する見方。人生の目標・意味・価値などについての全体的、統一的な見方 だそうです。

2017.07.01:yuchan:[いろいろひとりごと]

キャベツでダイエットの記事 エ!

  • キャベツでダイエットの記事 エ!

[管理栄養士]菊池真由子きくちまゆこ さん、ダイヤモンドオンライン

 

食べすぎても帳消しにできる――それも、キャベツを食べるだけで。

カロリーの低い食事の代表格は野菜です。なかでも、最もおすすめなのは、
たっぷり食べても太らない「キャベツ」です。
キャベツには、2つのメリットがあります。
1つは、食物繊維が多いこと。食物繊維をたっぷりと食べておくと、
食後の満腹感が長くなります。
食後の腹持ちがよくなると、次の食事まで、余計なおやつなどを
食べたくなるといったムダな食欲が消えるのです。
もう1つのメリットは、食べすぎ、飲みすぎたあとの胃をいたわる効果です。
キャベツには、特有の成分であるキャベジン(ビタミンU)が豊富です。
食べものを消化するには胃酸が必要です。
つい食べすぎたり飲みすぎたりしてしまうと、必要以上の胃酸が分泌されます。
胃酸は多すぎると胃を傷つけます。キャベジンは、胃酸の分泌を抑え、
食べすぎ、飲みすぎで荒れて弱った胃の粘膜を丈夫にし、修復を助けます。
同時にビタミンCが豊富で、キャベジンと協力して疲れた肝臓も助けてくれます。
 
これって私が普段やってることじゃないか?
1回の食事が、「ヤマザキのロイヤルブレッド8切れ入り」2枚
ロースハム2枚ととろけるチーズを間にはさんで、ラップをして
電子レンジ800W30秒でチンッ!それに千切りキャベツ1袋
130~150gの半分、65~75gにドレッシングをかける。
それとブラックコーヒーです。
ロースハムは、はさんだり、はさまなかったり。
ヤマザキロイヤルブレッドの6切れ入りは1切れ当たりが厚いので
8切れが丁度いい。
たまに、もうちょい濃厚にと思ったら、10切れ入りもあるので
それを3枚使いその間にチーズを2枚はさんでチンッ!
パンの量が多くならず、いいです。
 
 
2017.06.30:yuchan:[    2.日々の健康ブログ]