HOME > 記事一覧

剪定した枝の処理に追われています。171019

  • 剪定した枝の処理に追われています。171019

剪定した枝の処理に追われています。いろいろ考えました。

ゴミの回収に出す枝の基準(長さ60㎝×直径30㎝以内)に切って縛って出す。というのは枝がすごい曲がっているので、膨大な手間と時間がかかって無理!なので、剪定バサミと太枝切バサミを使って短く切断して、燃えるゴミとして出すことにしました。写真の奥が剪定した枝で、手前がそれを切断した枝です。このくらい細かくすると茶色の指定ゴミ袋に入ります。細かくするとかさばっていた枝も、かなり少なくなり、思っていた以上にゴミ袋に入ります。道路の上まであった枝の量も、これでもだいぶ少なくなりました。

 

 

 

 

2017.10.19:yuchan:[     1. 庭掃除]

今日までのヘルスメーターです。20171015

  • 今日までのヘルスメーターです。20171015

今日までのヘルスメーターです。一時は68㎏台に突入しましたが、現在は70~71㎏周辺で上下しています。数値的にはこれでいいんですが、今月もうすぐ人間ドッグなので、69㎏台で受けられたらいいなぁ!と思いがんばっています。

2017.10.18:yuchan:[    1.ヘルスメーター]

映画「亜人」みてきました。おもしろかった。

  • 映画「亜人」みてきました。おもしろかった。

映画「亜人」娘といっしょにみてきました。最初から最後までおもしろかったです。★★★★です。前回「ダンケルク」つまらなすぎたので、おもしろくてよかった。

娘もおもしろかったと言ってました。続編がありそうな終わり方でした。

「佐藤 健の肉体美がすごい」だそうです。たしかに!

2017.10.06:yuchan:[映画のいろいろ]

ステップワゴンハイブリッド出ました。素晴らしいです。

  • ステップワゴンハイブリッド出ました。素晴らしいです。

ステップワゴンがマイナーチェンジ!今回はSPADA HYBRIDが新たに追加されました。

普段の走行は、モーターのみで走行。エンジンは発電に専念します。そうe-POWERのように。そのパワーも半端じゃないです。モーターの苦手な高速になるとエンジンのみで走行します。トランスミッションを使わない直結です。ここがe-POWERにないすぐれたところです。ノア、ボクシーより高くなりますが、そもそもこちらは、ハイブリッドと言っても電気自動車みたいなもんです。比べるのがどうかしています。このすばらしいシステムが理解できないと、この良さがわかりません。単純に価格と、今後出てくるセレナe-POWERとプロと呼ぶのがはずかしい「プロパイロット」の名前だけで買ってしまうんだろうなぁ!ホンダ宣伝下手すぎます。

HONDAセンシングが付きましたが、アダプティブクルーズコントロールは、渋滞追従機能付きで、停止までサポートします。これもすばらしい。

このハイブリッドシステムはトヨタとはちがいます。どちらかというと日産e-POWERと同じで、エンジンで発電して、モーターだけで走行します。さらにe-POWERと違うところは、モーターが苦手とする高速になると、エンジンを直結して、エンジンだけで走ります。なのでCVTなどのトランスミッションは搭載されていません。すばらしいです。

 

2017.09.30:yuchan:[車関連]

今日までのヘルスメーターです。2017/09/30

  • 今日までのヘルスメーターです。2017/09/30

今日までのヘルスメーターです。最近は、たまに70㎏台に突入する日も出てきました。8/28血液検査 体重71.4㎏の結果がでました。 2/27 HbA1c 7.0 78.6㎏   3/27 HbA1c 7.1 77.8㎏  4/25 HbA1c 7.0 77.6㎏  5/25 HbA1c 6.8 75.4㎏  6/26 HbA1c 6.8 74.6㎏  7/31 HbA1c 6.5 72.6㎏  8/28 HbA1c 6.4 71.4㎏でした。今月は、9/25の通院日で体重が70.6㎏だったので、ヘモグロビンの更なる低下を期待しています。 目標の5.8に向けてがんばります。最近69㎏台に突入する日も出てきました。欲がでてきますねぇ。70㎏以下で推移していきたくなりました。たしか、高校を卒業した40年以上前の、当時は68㎏ぐらいでした。(1日何度かはかりますが、表示は1日の平均体重です。インナースキャンでは、時単位、日平均、週平均、月平均、年間週平均のデータの各項目のグラフも出ます。)

2017.09.30:yuchan:[    1.ヘルスメーター]