HOME > 記事一覧

あさイチトイレットペーパーの使い方

  • あさイチトイレットペーパーの使い方

                       (ネットより)

月曜日のあさイチでトイレットペーパーの使い方をやっていました。

何気なく使っているトイレットペーパーの使う量から入って(結論は、決まっていない)量が多かろうが菌に対してはあまり効果が無い。10枚重ねだろうが菌は簡単にすり抜けてしまう。要は終わった後よく手を洗う。これしかないそうです。気になったのはトイレットペーパーの巻き方。トイレットペーパーには裏表があるそうです。知らないで、×のゴワゴワの方で長年使ってた。(私はシングル派 量の調整が私好みにできて簡単)ちなみに2枚重ねはどちらも表側を使っているので、どんな巻き方でも表です。

2023.02.15:yuchan:[いろいろ記事]

酒田市の花鳥風月に行ってきました

  • 酒田市の花鳥風月に行ってきました

 

10分ほど待って入れました。

ここの定番の海老ワンタンラーメンを注文しました。久しぶりに美味しいラーメンを食べたように思います。

〒998-0875 山形県酒田市東町1丁目3-19

電話 0234-24-8005

営業時間 月~日 11:00~20:00

 

2023.02.12:yuchan:[食べる系]

あさイチ「大人になってからの友達づくり」

あさイチ「大人になってからの友達づくり」

2/8(水) 午前8:15-午前8:55

大人になってから新しくできた友達はいますか?大人になるとなぜか難しくなる友達作り。学生時代と比べて距離を詰めるのが難しい?このまま友達少なくて私の老後大丈夫?みなさんの不安を共有しましょう!▽どうやって友達を作った?ドキドキエピソード▽友達が少なくて不安という人に人生の先輩からのアドバイス【ゲスト】近藤春菜・箕輪はるか【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子

みました。ほんと、友だちいないですねぇ!でもこの番組見て、それでも全然いいように思うようになりました。家族が友だち(妻や子どもたち) という人もいて、なるほどなと思いました。

昔から友だち少なかったので。このままでもいいやとも思います。

 

2023.02.10:yuchan:[いろいろひとりごと]

中国の「寝そべり主義」

「寝そべり主義」とは、中国の若者の間で流行っている一種の消極的な人生観あるいは生活態度である。「頑張らない、競争しない、欲張りしない、最低限消費水準の生活に満足し、心静かに暮らす」。これは「寝そべり主義」の極意である。

だそうですが、もうすぐ退職する私にとって、ぴったりな言葉のように思われます。

2023.02.08:yuchan:[いろいろひとりごと]

ん麺 ねぎ坊行ってきた。

  • ん麺 ねぎ坊行ってきた。

並の量で800円でした。おいしかった。

注文したのは、ねぎラーメン並 

無料でお好みチョイスがあって、右上に写っているメニューから

1.麺の太さ「極細麺」「細麺」「中太麺」「太麺」「さらに太麺」「極太麺」

2.選べるチャーシュー「あっさりロース」「こってりバラ」

3.選べる背脂「なし」「少なめ」「普通」「多め」

4.選べるにんにく「なし」「少なめ」「普通」「多め」

以上、4つのチョイスがあって、おのおの選びます。

私は、1.「中太麺」2.「あっさりロース」3.背脂「少なめ」4.にんにく「なし」

で注文しました。ネギは九条ネギで、とってもおいしいラーメンでした。

酒田市両羽町5-2

電話 0234-28-8183

営業時間 11:30~21:00

 

2023.02.06:yuchan:[食べる系]