そうですね。
「Autosculpt」
オススメ
個人差はあると思いますが、参考にしてみてください。
私のオススメは、1作目のライバルスかカーボンです。 説明 ライバルス メリット ・車種が豊富 ・日本車も結構収録されている。 ・改造もPS2版までとは行かないけどそれなりに楽 しめます。 デメリット ・画質がいまいち ・画質がいまいちのためコースも多少わかりにくいと ころがあります。(ショートカットなど) ・目も結構疲れます。 カーボン メリット ・ライバルスよりも車種は減ったが、それなりにいい 車がそれってる。 ・PSP版初で、街でフリーランが可能になりまし た。 ・フリーランができるようになったので、宝探し的要 素が追加されました。 ・画質はよくなってると思います。 ・テリトリー争いなんかができる。 ・エンジン系統を改造すると、エンジン音が変わる(前 作は変わらない。) ・ストーリーがある。 …etc デメリット ・改造でエアロが3種類ほどとライバルスよりもパー ツが激減 ・エアロは似合わないものも結構ありました。 一応、こんなところです。 MWについては、カーボンからフリーラン系を抜いたものですので、あまりオススメできません。 車種・改造系で楽しみたい場合はライバルスを、ストーリー・レース中心で楽しみたい場合はカーボンを選ぶといいでしょう。 ちなみに、私はどちらかといったらカーボンの方が面白いと思います。 まだ、知りたいことがありましたら、コメントお願いします。 |
copyright/bumbun コンテンツの無断複製転用はご遠慮下さい。
PS2版はネット注文したためまだ届いてないので、こちらをプレイ中。
今回からいろいろな要素が追加されたPSP版。
はっきりいって、PSPのNFSシリーズで最高傑作と思われる。
なにがいいかというと、まず今回から新たに追加された、フリーラン。
前作では、レースばかりで何か物足りなかった。
地図も、結構狭いのではないかと思ったが、PS2版までは広くはないが携帯ゲームということを考えれば満足できる。
次に気になる登場車種。
今回は、日本車も結構増えていて全部で30種類以上登場ですので、こちらも満足である。
ただ、車の改造に関してだが、前作のPSP版MWのよう名感じで、エアロは少ない(4種類)
ただ、逆によかったのは、今回からエンジン音が変わる。
前作は、UGライバルスのような、使いまわしだと思うので、微妙にガッカリしたが、今回はエンジンを変えると音も変わった。
最後に画質
これは、確かに微妙
長い間やってると、目が疲れる。
レースは、前作のようなもの。
ドリフトはなかったのが残念
今作は結構楽しめると思う。