しらたかの四季カレンダー 2025年版発売のおしらせ
2025年版しらたかの四季カレンダー写真コンテストへのご応募誠にありがとうございました。 白鷹町の魅力あふれる風景を、町内外から多数ご応募をいただきました。 その中から今年は、鮎貝八幡宮の獅子 七五三舞が表紙に選ばれました。 白鷹町の魅力が詰まったカレンダーは11月から販売いたします。 例年2ヶ月1枚の7枚綴の壁掛けカレンダーを、今年から1ヶ月1枚の13枚綴で製作いたしました。 壁掛けカレンダーA2サイズ 13枚綴 1,300円(税込) 下記店舗にてお買い求めください。 販売店舗:道の駅白鷹ヤナ公園、パレス松風、どりいむ農園、清水屋酒店、 熊屋、千利庵、そばきり八寸、白鷹そば あやせや、のどか村、 鮎貝コミュニティセンター、蚕桑コミュニティセンター、紅の里SHOP カレンダー写真紹介 1月「雪の荒砥駅」 撮影者:村岡 仁 撮影地:荒砥 2月「針生の冬山」 撮影者:長嶋 浩彰 撮影地:針生 3月「こぶしロード」 撮影者:鈴木 亮 撮影地:畔藤 4月「樹齢1020年 満開の子守堂のサクラ」 撮影者:(一社)白鷹町観光協会 撮影地:畔藤 5月「中山の棚田 空を映す」 撮影者:熊谷 裕治 撮影地:中山 6月「黄昏の早苗」 撮影者:長嶋 浩彰 撮影地:中山 7月「七夕かざり」 撮影者:鈴木 亮 撮影地:鮎貝 8月「安楽院の古代蓮」 撮影者:(一社)白鷹町観光協会 撮影地:山口 9月「稲杭のある風景」 撮影者:(一社)白鷹町観光協会 撮影地:広野 10月「夜空に舞う獅子 鮎貝八幡宮七五三舞」 撮影者:(一社)白鷹町観光協会 撮影地:鮎貝 11月「大朝日岳と紅葉」 撮影者:平間 孝 撮影地:中山 12月「朝日に映える西山と白鷹の雲海」 撮影者:長嶋 浩彰 撮影地:滝野
2024.10.03