佐野原五百羅漢園
4月22日(土)開園の新観光名所 「佐野原五百羅漢園」に行ってきました! 五百羅漢って皆さんご存知ですか? 私は知りませんでした。 「亡き親・子供・愛しき人に会いたくば五百羅漢にこもれ」 と言われており、必ず探し求める人の顔があるといいます。 五百羅漢、その名の通り500体の石像がまつられています。 それはもうずらーーーっと。 皆それぞれ違う表情をしています。 圧巻です。 五百羅漢以外にも十八羅漢、少林寺小僧、五龍壁などなど他にもたくさん見るものがあり、驚きの連続でした。 ほとんどすべてが”石”でできているためかなりの重さなのですが、 中国から買い付けてくるというこだわり。 中でも大理石製の三国志の石像は...... オープンしたらぜひ足を運んで自分の目で見てみてください(^^) 500体の名前・詳細が記載されている図会(パーフェクトガイドブック)も販売しておりますのでこちらも併せてお楽しみください。 なお白鷹町観光協会でも取扱していますのでお寄りの際はぜひお手に取ってみてください。 オープンまであと2週間! こちらも要チェックです! 佐野原五百羅漢園ホームページ
2017.04.08