小野川温泉 吾妻荘

小野川温泉 吾妻荘
ログイン

    ようこそ小野川温泉へ
    夕涼み蛍観賞に浴衣で
    どうぞ
2005.06.16:azumasouコメント(0):[メモ/]
小野川スキー場の花公園
 に今年もベコニアが咲き
 みだれています.
2005.06.13:azumasouコメント(0):[メモ/]
   型染めの暖簾です。

  サクランボはこのあたりでは来週ぐらいから
  出回りそうです。もちろん店では手に入ります.
  蛍は今年
  雪が多かったせいで、来週末
  ぐらいに飛びそうです。
     6月13日(月)
2005.06.13:azumasouコメント(0):[メモ/]
   グレープフルーツ 胡瓜
   わかめ 茗荷 鯛 海月
2005.06.11:keiichiコメント(0):[メモ/]
   山菜の天ぷらは、タラの芽 こしあぶら
   山伏たけ など その都度とれたものを
   お出ししております。
2005.06.11:keiichiコメント(0):[メモ/]
  棒鱈は干ものにした鱈を
  何度もゆで戻す手間のかかる
  料理で青く茹でたふきと相性が
  合います。
2005.06.11:keiichiコメント(0):[メモ/]
   トマト、アスパラ、牛たたき
   レモン、クラゲ 山葵醤油で
   いただきます。
2005.06.11:keiichiコメント(0):[メモ/]
    伝統料理。  塩引き鮭は
   東北の田舎の貴重なタンパク源
   でしたが、米沢米と重ねて伝統
   料理 塩引き寿司を生みました。
2005.06.11:azumasouコメント(0):[メモ/]