HOME > 記事一覧
【小桜館】公園ができるよ♪
小桜館の公園の植栽工事が始まります♪
春には、この公園芝生の上で弁当持ちができますね♪
どんな木が植えられるのでしょうか、楽しみです。
個人的には、キングサリのアーチや、ラムズイヤー、ラベンダー、カモミール、タイムなどなどのハーブ園も良いな、とも思ったのですが・・・。
↑ここが公園になると思うとほんと楽しみで楽しみで(^^
芝生の上でゆる~い感じの、フリーマーケットも良いですなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは、先日の山形工科短大の卒業制作展の様子。
よく作りますなぁ。将来、歳をとったらみんなで住もうと言っている同級生たち。ここ、いかがでしょうか、ね。いいんでない??(笑)
こっちはちょっと高そうだし、ふふ。
そして辰巳家さん!!
長井の行政のみなさんや観光関係の皆様にもたくさん来て頂いて、学生たちも喜んでおりました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
評判も上々!
以前の状態を知っているだけに、この改装は本当に大変だったろうな、と思います。
このような蛍光灯が、
こんな風に。まぁ。うんうん、いい感じ。
そして、学生の中には、このような卒業制作も。
漆喰。どうしても漆喰塗り職人になりたいという女子学生。
職はないよ、大変だよ、と大人たちにすっごく言われてましたが、なんとなんと漆喰関係の職に就職できたとの事!!
ほんと好きなんだね、この作品からもすごく伝わります。ほんとよく頑張ったねー。よかったよかった。
他にも、
このようなテーブルがあったり、
木組みも。
こういった制作活動が好きで好きで、好きな学生さんたち。
社会人になってもずっと好きでいてほしいと願うばかりです。
南陽市のまちづくり。
優勝は、HOPEさんでしたか!
の一言でわかるあなたは南陽通!(笑)
昨日行われました南陽市内の20代若者グループが半年かけて取り組んできたまちづくりコンペの審査会
第2回夢はぐくむ故郷(まち)南陽コンペティション
(南陽市青年教育推進事業)
~1年前の「100万円若者夢コンペ」が帰ってくる!!~
優勝グループは「HOPE」さん!だったそうです。
これは、南陽市の20代の若者たちが、昨年8月からのまちづくりとなかまづくりのワークショップを積んできて、
今年は、企画→実践→検証までと盛りだくさんの活動を経て、
その成果発表会(公開コンペ)での結果です。
この企画、南陽市のなんとなんと教育委員会の企画なんです。教育委員会さん、すごすぎます!!
長井でもいかがでしょうか、ね。ぜひ、南陽の事例を参考にさせて頂いて企画できたら最高ですよね。
南陽宣隊アルカディオンHPはコチラ
ほんとおもしゃい。ぜひ、長井にも来て頂きたいです!!
2010.03.01:ayakka:コメント(0):
長井に貢献!!工科短大卒展 ござっとごぇ。
山形工科短大の卒業製作学外発表会が、今度の27日(土)と28日(日)に開催されます。
工科短大のすごいところは、
・入学と同時に長井に住民票を移してくれている
・地元の企業のみなさんと、そして、バイト先や当NPO会員となり地元の方々としっかり交流している
・卒業後も長井に住んでくれる方がいる、または遊びに来てくれる
などなど、高校を卒業したら市外、県外に出て行かれる方が多い長井にとって、この工科短大の学生さんたちの存在はものすごく大きいのです。
そんな工科短大のみなさんの卒展、どうか見にきてください。
おもしゃいですよ~♪特に、今回は、あのあやめ公園の隣の元料亭を改装しました。これ、ほんとに「なんていうことでしょう」の連続。ビフォーアフターばりにソフトフォーカスでお送りしたい感じです(笑)
長井市には、蔵などの歴史的建造物が多数あり、桜や白つつじ、あやめの時期になると観光客が多く長井市を訪れる。そのような、人が集まる長井市に、観光客が立ち寄ったり、市民が集まって交流できるような空間を作りたいと考えている。
↑こんなふうに考えてくれる若者、ちょっとすごくないですか?
しかも、自分達でバイトしたお金もつぎ込んで改装!ですよ。
冬のあの寒い中、手がかじかむ中も一生懸命作業してました。
また今回は、改装だけで終わらせるのではなく、完成後の活用方法の提案も含め、卒業制作として取り組む。
↑観光関係の皆様、必須ですね~。彼女達年代に受けるものは、ほとんどといっていいほどヒット商品となってます。
改装するまでの所有者との交渉、バイト、イベント、説得、作業・・・決して簡単ではないことをくじけず、楽しんで取り組んだ女の子二人の卒業制作、どうかどうか見に来てください。
ここまでの道のりも展示してありますし、いろいろと女子学生二人が説明してくれます。
辰巳家班の皆様だけでなく、他の学生さんも本当に頑張って作られた作品が、提案がたくさん見れます。
今回、卒業される皆さんの第二の故郷となれるよう、長井でよかったと心から思ってこの地を卒業されることを祈って、どうか応援してあげてください。
会場は3箇所、午前10時30分~午後4時まで、すべて無料で見学できます。
お待ちしております。
日時:平成22年2月27日(土)、28日(日) 午前10時30分~午後4時
第1会場:小桜館(旧西置賜郡役所。高野町2-7-28)
設計計画の図面・模型、耐震壁や寺院など調査研究の発表
第2会場:本学第1実習棟(緑町9-84) 学生が施工した住宅、大工・木工技術の発表
第3会場:はぎ苑(成田2170-2) 学生が施工した東屋
第4会場:旧辰巳家(横町4-11) 旧辰巳家の再活用の提案
問い合わせ:山形工科短期大学校総務部 88-1971
心からお待ち申し上げます!!!
2010.02.26:ayakka:コメント(0):
【NPOセンター】会計支援、パワーアップセミナー
いろいろ ご案内です。
えいやーっとご参加ください。おっかながらずに。
■NPO 会計アドバイザー派遣事業(~3月いっぱい)※置賜地区限定
お申込頂くと、NPO会計アドバイザーが直接訪問してご相談をお受けし、解決へと支援いたします。
例えば。
「会計金額が大きくなってきたので、そろそろ会計ソフトを使ってみたいのだが、何のソフトを使ったらいいのか教えてほしい」
「申告の仕方でわからないところがある」
などなど。
まずはご質問を事前に電話やFAX、メールでお聞きし、その後、お伺いした際にご説明させて頂くといった感じです。
★こちらの支援事業は、3月末日までとなっておりますので、お早めにお申込ください。
実際に、何件ものNPOの方からご相談をお受けし、喜んで頂いております(^^
担当 伊藤
■NPOパワーアップセミナーin置賜 -事業強化についての意見交換会・交流会-
NPOの事業力強化を目的に、次のようなセミナー&ディスカッション形式の相談会を開催いたします。
このセミナーは、山形県NPO中間支援組織強化推進事業ならびに、NPOアドバイザー事業の連携により、山形大学と共催するものです。
具体的には、
・NPOの実践事例をもとに事業化やビジネスとの連携について地元金融機関所属の産学官連携コーディネーターとNPO関係者との意見交換を行い、相互理解を深める事を目的としています。
何かと慌しくなってきた春、ですが、ぜひぜひご興味のある方、ご参加くださいませ。
主催:山形県、NPOパワーアップコンソーシアム(代表 阿部 等)
(特)長井まちづくりNPOセンター(代表 小幡知之)
地域力連携拠点-産学官連携横町-
開催日時:平成22年3月8日(月)
セミナー 18:00~20:00(無料)
交流会 20:00~21:00(会費制3500円)
会場:山形大学街中サテライトキャンパス(米沢市門東町3-1-47)
講師:小野浩幸教授(山形大学国際事業化研究センター副センター長)
内容:NPOの事例研究、グループディスカッション&相談会
お申込は、メールまたはFAX、お電話でお願いします。
2010.02.25:ayakka:コメント(0):
【小桜館】風車アート開催中♪
春は、松田聖子が聞きたく
なりますね。
「Canary」これです、これ。
こんな気分。
いえ、私は中森明菜派でしたが。
さて、小桜館隣の広場で、このお天気に誘われて「かざぐるまアート」を勝手に開催中です。
くるくるまわる様子がとっても楽しい!
この「かざぐるま」は、あやめ100周年をかざぐるまでまちなかをいっぱいにしてお客様をお迎えしようと、観光協会の皆様や観光課の皆様の声がけのもと、牛乳パックを使って作ったものです。
作り方はちょっとした講習を受けていただければ簡単に作れます!
ぜひ、一緒につくってまちなかをくるくるまわるかざぐるまでいっぱいにしませんか?
今回は、牛乳パックを使った無地のかざぐるまですが、今度作るのはピンクの桜のかざぐるまやスミレなど、色の入ったとってもとってもキュートなものになりますよ。
小学生の方からご年配の方まで、みんなでわいわい楽しく作っていけたら良いなぁと思っておりますので、どうか皆様、ご協力のほどよろしくお願いします!!
(子ども会とか、婦人会とか、美人若妻会とか、おとっつあん方の飲む口実とか、かわいいママたちのおしゃべりの会とか、どんな単位でもOKですよん)
講習会の日程はまた、追ってご連絡いたしますし、うちでやります!という心美しき皆様のお申し出をお待ちしております。
ご連絡先は、NPOセンター 84-5537 かざぐるま主任 高橋まで