HOME > 記事一覧
【本町館】ついに!!
本町館での第1期講座が始まりました。
これから2ヶ月間ほぼ毎日講座が行われます。
そこで昨日は、
オープニング記念講座としまして、
川北秀人氏を講師にお招きし、まちづくり活動のための公開お悩み相談室を開講しました。
講座にはさまざまな団体の方が参加し、みなさんの疑問やお悩みにお答えしていただきました。
真剣にお話を聞くみなさん
内容は大変すばらしいもので、目からうろこの連続でした。
今回のお話を参考にこれからの活動に役立てていきたいと思います。
川北先生、ありがとうございました。
2010.06.07:ayakka:コメント(0):[⇒まちの楽校 本町館(事業終了)]
【軽トラ朝市】始まりましたよ~♪
第1回 總宮神社 軽トラ朝市
6月6日(日)6:00~
前日は雨が降っていたのですが、夕方には止んでさわやかな朝を迎えました。朝の神社ってすがすがしくていいですよ☆
5時半くらいから出店者の方が集まり始め…
まだ6時になっていないのに少しずつお客さまも集まって来ました。
きれいな花に
新鮮な野菜に
燃え盛る炎(笑)
さらに軽トラの荷台いっぱいのバナナ!!
宮司さんの玉コン配布も大人気でした。
あ、そういえば本部で抽選会もやりました。
私も抽選やりたかったな~
はぎの湯入りたいな~
抽選会は来週も行います。
チラシを持ってきていただいた方はもちろん、朝市で何か買っていただけた方もぜひ抽選していってください。
特賞は「はぎの湯の入浴券」ですよ!!
朝ゆ・朝いち・朝あやめ♪
6月の毎週日曜日はちょっと早起きして朝市に行きましょう\(^O^)/
お買い得なものがたくさんありますよ★
次回は6月13日(日)6:00から!
なくなり次第終了ですので、お早めに~
御殿通り「弐ノ蔵」壁塗り体験
昔むかし、そのむかし、屋根のかや葺きや壁塗りは、家族や近所の方々が総出で作業をしていたと聞きます。
その家が終われば次の家と、「おかげさま」「おたがいさま」互助の精神で手伝っていたんだとか。
今では壁塗りの光景を目にする機会は少なくなり、経年の劣化で土壁が消えつつあります。
でも、土壁には土壁の良さや魅力があります。
そんな土壁の魅力を、壁塗りという「土遊び」を通して体験してみるなんていかがでしょう。
ワラを混ぜて粘度を高め、土を団子にして壁にベタベタ塗りたくるものです。
大人が泥や土とたわむれる機会も少なくなりました。
もちろんお子さんの参加もOKです。
めったにできない作業です。ぜひご参加ください。
日 時 6/13(日) AM10:00~PM2:00 小雨決行
場 所 小林家東蔵(蔵内の壁塗りです)
参 加 費 無料
昼 食 おにぎり、漬物、汁物がつきます。
参 加 者 8人程度 (定員になり次第締め切ります)
服 装 等 汚れても良い服装、帽子、長靴、タオル (とにかく汚れます)
作業内容 土とワラすさを踏んで混ぜ、土団子を作り、壁に叩きつけて塗ります。
御 申 込 小林【090-2276-2791】までおデンワください。
そ の 他 基本は土遊びです。安全管理は自己責任でお願いします。
お問い合わせお申し込みは小林まで
メールjanal@plum.plala.or.jp
携帯 090-2276-2791
その家が終われば次の家と、「おかげさま」「おたがいさま」互助の精神で手伝っていたんだとか。
今では壁塗りの光景を目にする機会は少なくなり、経年の劣化で土壁が消えつつあります。
でも、土壁には土壁の良さや魅力があります。
そんな土壁の魅力を、壁塗りという「土遊び」を通して体験してみるなんていかがでしょう。
ワラを混ぜて粘度を高め、土を団子にして壁にベタベタ塗りたくるものです。
大人が泥や土とたわむれる機会も少なくなりました。
もちろんお子さんの参加もOKです。
めったにできない作業です。ぜひご参加ください。
日 時 6/13(日) AM10:00~PM2:00 小雨決行
場 所 小林家東蔵(蔵内の壁塗りです)
参 加 費 無料
昼 食 おにぎり、漬物、汁物がつきます。
参 加 者 8人程度 (定員になり次第締め切ります)
服 装 等 汚れても良い服装、帽子、長靴、タオル (とにかく汚れます)
作業内容 土とワラすさを踏んで混ぜ、土団子を作り、壁に叩きつけて塗ります。
御 申 込 小林【090-2276-2791】までおデンワください。
そ の 他 基本は土遊びです。安全管理は自己責任でお願いします。
お問い合わせお申し込みは小林まで
メールjanal@plum.plala.or.jp
携帯 090-2276-2791
【本町館】かざぐるま作り
今日はビミョーな天気ですね…。(笑)
そんな中でも
空は少し晴れ間を見せてくれましたよ♪
さらに
本町館の花もこーんな感じに咲いてます。
そんななかで
本町館でかざぐるま作りの取材がありました。
山新に載るのでお楽しみに~
さて
来週でかざぐるま作りが終わりです。
しかーし
来週まで1人100円で3つ作れます。
(1つはお持ち帰り、2つはこちらに寄付になります)
数に限りがあるため
お早めにお越し下さい。
こんな感じにできますよ。
本町館のものが丁寧にお教えいたします。
暇つぶしに
来てやって下さい←
でわでわ~
そんな中でも
空は少し晴れ間を見せてくれましたよ♪
さらに
本町館の花もこーんな感じに咲いてます。
そんななかで
本町館でかざぐるま作りの取材がありました。
山新に載るのでお楽しみに~
さて
来週でかざぐるま作りが終わりです。
しかーし
来週まで1人100円で3つ作れます。
(1つはお持ち帰り、2つはこちらに寄付になります)
数に限りがあるため
お早めにお越し下さい。
こんな感じにできますよ。
本町館のものが丁寧にお教えいたします。
暇つぶしに
来てやって下さい←
でわでわ~
2010.05.28:ayakka:コメント(0):[⇒まちの楽校 本町館(事業終了)]
(仮称)おきたまネットワークサポートセンター 設立総会!!
置賜地域の、行政や地域コミュニティー、企業や大学等と連携できるゆるやかな
置賜の中間支援ネットワーク体制を構築し、NPOや地域、自治体などのそれ
ぞれの課題の解決に向けた協働による支援ネットワーク体制を整えるために
(仮称)おきたまネットワークサポートセンター
を設立することになりました。
これは、(特)きらりよしじまネットワークと(特)長井まちづくりNPOセンターが中心となり準備してまいりまして、明日、めでたく設立総会となったものです。
今までは、各分野の団体をつなぐものがなかったのでこれを繋ぐ役割ができる中間支援が必要だよね、ということ。
また、NPOと一緒に何かやりたいと思っていても、何ができる団体なのかわからない、直接相談してもいいのかしら?といった悩みを相談できるセンターにしていこうと考えております。
詳しく知りたいという方、ぜひ、設立総会にござっとごぇ。
5月29日(土)午後1時30分~ 置賜総合支庁 2F講堂です。
また、明日の総会は出席できないけど資料だけはほしいという方は、ご連絡くださいませ~
置賜の中間支援ネットワーク体制を構築し、NPOや地域、自治体などのそれ
ぞれの課題の解決に向けた協働による支援ネットワーク体制を整えるために
(仮称)おきたまネットワークサポートセンター
を設立することになりました。
これは、(特)きらりよしじまネットワークと(特)長井まちづくりNPOセンターが中心となり準備してまいりまして、明日、めでたく設立総会となったものです。
今までは、各分野の団体をつなぐものがなかったのでこれを繋ぐ役割ができる中間支援が必要だよね、ということ。
また、NPOと一緒に何かやりたいと思っていても、何ができる団体なのかわからない、直接相談してもいいのかしら?といった悩みを相談できるセンターにしていこうと考えております。
詳しく知りたいという方、ぜひ、設立総会にござっとごぇ。
5月29日(土)午後1時30分~ 置賜総合支庁 2F講堂です。
また、明日の総会は出席できないけど資料だけはほしいという方は、ご連絡くださいませ~
2010.05.28:ayakka:コメント(0):