12月25日(土)、フラワー長井線 西大塚駅舎の大掃除大会を行いました。
大掃除大会のお知らせ
前日から、突然の大雪・・・
心配につぐ心配でしたが、午前9時近くになるとぞくぞくと多くの方が集まってきてくださり、

西大塚駅舎に人が入りきらないほどとなりました。
開会式をし、掃除開始!!





天井、窓ガラス、ベンチなどなど、すみずみまで丁寧にみんなでお掃除。
途中、山形鉄道「もっちぃ」列車もホームに入ってきたりして

普段とは違う西大塚駅舎の様子に、乗客のみなさんも驚き顔。
予定よりも早く掃除が終わり、西大塚駅舎についてのお話会が始まりました。

地元の方からも、西大塚駅舎についてお話頂き、

今後の西大塚駅舎の活用、活性化について話合いをしました。
フラワー長井線の各駅の写真を展示したのですが、知っているようで知らないところが多く、

みなさん、駅舎話に花が咲いておりました。

そして寒い中、手伝ってくださった皆さんへ西大塚駅舎の特製ポストカードを一枚ずつ配らせて頂きました。

シリアルナンバー入りの貴重なポストカードです。100枚限定でした。
ひと段落したところで、みなさんで一緒にとん汁とおにぎりの昼食会。

寒かったから、とん汁が心にしみわたる~、と思っていたら、なんと!!
「朝、5時半起きで作ってきたから食べて~」と地元のお母さんの差し入れ彩寿司!!しかもたくさん!!

すっごいですよね!!そしてすっごくおいしかったです。
ありがとうございました。

みなさん、おいしそうに食べていらっしゃいました!!

実は、地元自治会のみなさんがまわり番で掃除をしている西大塚駅舎。
大掃除大会なんて実はいらなかったぐらいですが、今回は普段お掃除できない部分を我々がお手伝いさせて頂いた形となりました。
今回、山形鉄道さんにも入って頂き、西大塚駅舎やフラワー長井線の活性化について話ができた(非常に手前みそですが)大変いい機会だったのではと思います。
今後も、地元の方を含め、多くの方に愛される西大塚駅舎でいてほしいと願うばかりです。
最後になりますが、ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。

次は、美味しい珈琲が飲める「駅舎Cafe」とかやってみたいですね。
あ、野村社長の駄菓子屋&寄席もいいですね(笑)
ありがとうございました。