「ながい雪灯り回廊まつり」の季節ですね。
イエス、小桜館スノーフェスタ09
の季節ですね!!!な!!
今年も小桜館・大町エリアでは、小桜館での催しや、撞木川のスノーランタンなどモリモリです。
~ご案内~
【スノーランタン】
点灯:17:00 場所:小桜館かいわい、大町通り商店街、撞木川


昨年のようす(青そ門、最上川)
【足湯】
15:00~20:00 無料
スノーランタンの灯るまちを眺めながら、ぽかぽか足湯。
熱燗片手にのんびりぽっかり。
【もちつき】
1回目11:00~ 2回目12:30~
じいちゃん達にもちつき教えでもらうべ。気合だべ。

【ころころキャンドルつくり】
11:30~15:00 参加料100円(保護者同伴)
小樽の雪祭りで恒例のワックスボールを作ります!
溶かしたロウに風船を何度もつけて、かわいいころころキャンドルを作ろう。
所要時間(1個):30分~40分

【子育てサロン】
10:00~小桜館会議室1
ダンボールのおうちや、お雛様作りなど楽しくアソボ。
(就学前のお子様向け、保護者同伴)

【あったか屋台】
11:00~20:00
さくらフランク、雪だるまパン(限定120個)、やきとり…などなど。
昨年あっという間に売り切れてしまった、かわいい雪だるまパンは今年もあります♪

【馬旨汁(うまうまじる)】
16:00~限定200杯!売り切れ御免!
平成鍋合戦4位の噂のお鍋。馬肉…?豆乳…?
気になる噂が飛び交っておりますが、食べてみたいな「うまうまじる」。
【アイスバー】
16:00~20:00
日本酒を使ったカクテル、ホットドリンク、ノンアルコールカクテルなど。
今年もマスターがシャカシャカやります。


去年は笠地蔵がズラ~リでした。
小桜館ではスノーランタン作り体験をしてみたい方、大募集です
点灯時にはうるっとくるぐらい美しい光景が見られます。バケツに雪をつめて、ひっくり返してロウソクが入るように穴をあけてロウソクをセッティング。バケツやシャベルなど道具はこちらで準備いたしますので、寒くない格好(手袋、帽子など)でお越しください。また、事前にご連絡頂くと当日スムーズです。
一緒にいい汗流して(←いえ、汗かくほどではありませんが)みませんか?
遠方からお越し頂く方へ「とらや旅館」様ご提供!
【スノーフェスタお泊りパック】
雪灯り回廊まつり、小桜館スノーフェスタを満喫したい方は!
とらや旅館さんは小桜館から徒歩1分。ダッシュ30秒。
一緒にランタン作りをしたり、ながい雪灯り回廊まつりで遊びつくしたら、そのままお泊りしちゃいましょう!
★スノーフェスタお泊りパックで申し込まれた方には、とらやさんからうれしいサービスがあるそうですよ!★
1泊 朝食付 大人5,250円 子供4,200円 (ご予約は1名様から受付可)
とらや旅館
とらや旅館 ホームページはコチラ
スノーランタンを作って家族参加もよし、おいしいものを食べ歩くもよし、参加自由の「ながい雪灯り回廊まつり」は2月7日(土)です☆