
おっ、シャッターに獅子舞の絵が、とか見ながら歩いていくと

シャンプーハウスさんがあって、

見落としてしまいそうな、わき道を行くのです。

目印は、かく長蕎麦屋さん。
すると、

でででん、っと石畳み。

小桜館まで続く、石畳み。
すごくいい感じです。
私達NPOはこの明治11年に建てられた現存するものでは二番目に古い小桜館を中心に、このまちを楽しくしていく仕掛けを今年も考えていきます。
この石畳みの両脇にずらーーーっと露天が並んだら楽しいなぁ、とか。
その時はどんどん焼きも出して欲しいなぁ、とか。
まちの商店街の皆さんの露天もいいなぁ、とか。
あやめ公園の高台のあの賑わいがやっぱり忘れられないのかもしれません。
今度は大人になった私達が、今の子ども達に楽しい賑わいを見せてあげたい。そして、私達の年齢になった時、この長井にいてもいなくても、あぁ子どもの頃、楽しかったなぁっていう思い出を作ってあげたいのです。
紫色のひよこが欲しくてたまんなかった思い出の高台。あなたの高台の思い出は??木下大サーカスのクマ?それともハッカパイプ??