長井市内には550以上もの蔵がありますが、維持には多額の費用がかかる事や、自然災害などで壊滅的な被害を受けてしまい仕方なく壊してしまう事などから、その数は年々減少しています。
蔵は一個人の所有物ではありますが、先人の知恵が詰まった、そして先祖から受け継がれてきた財産です。
そんな大切な財産を無くす訳にはいきません。また、街にとっても歴史や財産を無くすことでもあります。
そこで私達は蔵の良さ、蔵の価値を更に知っていただき、蔵に新たな命を吹き込み活用していく活動を行いました。
その名も「蔵守(くらもり)」
蔵を維持活用して次の世代まで引き継ごうと、大きな希望とちょっとの野望を抱いている仲間です。
と言っても順風満帆とはいかず、資金難のため活動には様々な苦難が立ちはだかっていますが、様々なイベントを繰り返しては蔵の維持のための小銭貯めに躍起になっております。
そんなこんなで、地味ながらも楽しく活動している私達と一緒に活動してみたい、興味がある、そんな奇特な方はぜひブログにコメントでも書き込んでくださいね。
- What´s new お知らせ
- ⇒当NPOについて
- アクセス
- 活動報告書 annual report
- ⇒イベント情報
- 横丁アートセッション in 宮・小桜街区(かいわい) 2016
- これまでの横丁アートセッション
- これまでの小桜館スノーフェスタ
- ⇒神奈川大学長井まちづくり研究所
- 置賜まちづくり学校2010
- 長井まちづくり学校2009
- 長井まちづくり学校2011
- 長井まちづくり学校2012
- ⇒長井歴史まちづくり研究所
- 近代化遺産全国一斉公開2012
- ⇒撞木川を守り伝える
- ⇒蔵守(くらもり)
- ⇒歩き体験観光アルクセッション
- ⇒お茶の間 あしぇる(事業終了)
- ⇒まちの楽校 本町館(事業終了)
- 【Link】山形工科短期大学校 木を活かした、設計・施工・ものづくり・研究に取り組む
- 【Link】本町館project2010
- 【Link】アルクセッションin長井
- おさんぽ ながい
- 【Link】山形工科短期大学校 建築史・まちづくり講座
- 【Link】こぴしゃぐはなばなし
- 【Link】置賜 朝・夕市
- 【Link】Twitter
- 【Link】ながい×おさんぽ (長井市おすすめみどころ地図)
- 【Link】歴史を活かしたまちづくり
- 【Link】長井市観光ポータルサイト 長井市観光協会
- 【Link】ながいタウンナビ
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
今日 356件
昨日 190件
合計 1,086,455件
昨日 190件
合計 1,086,455件
この記事へのコメントはこちら