当NPOの懐具合もシベリア並みです。
さて、先日まで 伊藤部長さん(部長はあだ名です・^^;)が頑張って段取りしてまいりました
ミスや不正を防ぐNPO会計講座は12月9日(水)の南陽会場で終了しました。

以下、伊藤部長からのご報告~
「講座参加者はこれからNPO法人の会計を始める方、実務をされている方や行政の方でした。」
ふむふむ、そして
「公認会計士の先生や税理士の先生に参加者の方々も積極的に質問されてて、先生方もそれに快く答えてくださいました。」
なるほど。
「質問では会計ソフトについて聞かれる方が多かったように思います」
ふむ、うちは弥生会計だしね。
「こういう講座を企画してくれてありがとう。」というお声もいただき講座は成功だったのではないかなと思いました。
まだお会いした事のなかったNPOの方々とお会いすることができてこちらも良かったと思います。絆を深めることができたというか、これに飲み会がセットされると・・・あぁぁ、いやいやいや。
欲を言えば、もう少し参加人数が多かったら良かったのにと思います。
さすが部長。しっかり振り返りをしていらっしゃる。
ということで、次の展開。
①会計マネジメント個別相談会は完全予約制で事前に質問を電話などで
お聞きしてから、税理士の先生などへ解決方法をお聞きし、各団体様へ
解決案を提案していく方法をとっていきます。
②会計アドバイザー派遣支援は事前に質問をお聞きしてから、直接現場へお伺いして支援いたします。
どうぞお気軽にご相談ください。