来る5月26日(土)10時~3時、長井市あら町のイベント「あら町レトロ」に合わせて、壱ノ蔵が「着物かふぇー」として蔵開きします!
蔵にこだわった(かこつけた?)限定メニュー!
スタッフは全員、着物!(特に華やかな女性スタッフにご期待!)
是非、お越し下さい!!
メニュー一例
蔵しっくケーキ
さ・蔵ふらんく
蔵出しコーヒー
蔵絞りジュース
蔵泡立てビール・・・(笑)
HOME > ⇒蔵守(くらもり)
蔵守【くらもり】に決定!
長井の古き良き建物を大切にしていこうと立ち上がった当NPOの蔵部門のメンバーのグループ名がやっと!やっと決まりました。今までは蔵プロジェクト(仮称)といちいち(仮称)を付けてのメールのやり取りがとってもめんどくさかったのですが今後は蔵守として活動していきます!が、しかし。(仮称)を楽しんでいたところもあったようで決めるまでは難儀しました(^^;
最終的に残ったのは【蔵衆】くらしゅう くらしゅ や、【蔵党】くらとうなどでしたが、
新しいグループ名は 蔵守-くらもり- となりました!・・・よね?(^^;
あら町の壱ノ蔵も会議や講習会、ライブ、上映会などで皆様にお使い頂けるようちゃくちゃくと準備を進めております。また、我々と共に活動してくれるメンバーも広く募集中です。
今後の予定や壱ノ蔵の利用方法なども随時UPしていきますので、チェックしてくださいね!
・・・2時間の会議終了後は、最近、蔵会議ではお約束となってきた感じのギネスビール。このあわあわ機は楽しい!
最終的に残ったのは【蔵衆】くらしゅう くらしゅ や、【蔵党】くらとうなどでしたが、
新しいグループ名は 蔵守-くらもり- となりました!・・・よね?(^^;
あら町の壱ノ蔵も会議や講習会、ライブ、上映会などで皆様にお使い頂けるようちゃくちゃくと準備を進めております。また、我々と共に活動してくれるメンバーも広く募集中です。
今後の予定や壱ノ蔵の利用方法なども随時UPしていきますので、チェックしてくださいね!
・・・2時間の会議終了後は、最近、蔵会議ではお約束となってきた感じのギネスビール。このあわあわ機は楽しい!
さくらフランク検討会
3月17日(土)、あら町「壱ノ蔵」にてまちづくりNPOセンター主催のさくらフランク検討会が開催されました。さくらフランクとは、まちなか歩き観光振興塾「長井班」が、従来、商品開発に取り組んで来た馬肉を使ったユニークなフランクフルトソーセージです。今回は、プロジェクトのまとめ役である丸山充先生(米沢商業高校)を始め、製造元の草岡ハムさんやアクショングループメンバーなど総勢17名が出席しての検討会です。
前半はさくらフランクの18年度販売実績報告を行い、市民・観光客に大変、好評であることを確認し、全員、今後の自信を深めました。その後、出席者から今後の展開について有意義な意見を頂戴致しました。後半は、お待ちかねの試食および試飲。残念ながらさくらフランクは日程の都合で出品されませんでしたが、そこは人気の草岡ハムさんのラインナップ!色々なソーセージ、ハム類を頂戴して、ホットプレートを使いその場で焼き上げると蔵の中は美味しいにおいで一杯!出席者の手が次々とのびていました。青木酒店からはギネスの泡立て器(?)が運び込まれ、微細に泡立ったギネスをゴクゴクと・・・(これって単なる飲み会?(笑))。オードブルはまるや惣菜さん特製!木村屋さんからは美味しいパンが、深沢さんからは納豆汁のふるまいもあって、みんな大満足!
山形コミュニティ新聞さんや、山形新聞さんも取材に駆けつけ、会場のあちらこちらで激論(?)や笑い声の起こる大変、にぎやかな会となりました(やっぱり飲み会か(笑))。
いずれにせよ、今後のさくらフランクの発展が望める、大変、有意義な一夜となりました。出席頂いた皆さま、ありがとう御座いました!
今回の企画は、起業塾の一環として壱ノ蔵有効活用にも結びつきました。また開催しましょう!蔵飲み・・・じゃなかった検討会!!
前半はさくらフランクの18年度販売実績報告を行い、市民・観光客に大変、好評であることを確認し、全員、今後の自信を深めました。その後、出席者から今後の展開について有意義な意見を頂戴致しました。後半は、お待ちかねの試食および試飲。残念ながらさくらフランクは日程の都合で出品されませんでしたが、そこは人気の草岡ハムさんのラインナップ!色々なソーセージ、ハム類を頂戴して、ホットプレートを使いその場で焼き上げると蔵の中は美味しいにおいで一杯!出席者の手が次々とのびていました。青木酒店からはギネスの泡立て器(?)が運び込まれ、微細に泡立ったギネスをゴクゴクと・・・(これって単なる飲み会?(笑))。オードブルはまるや惣菜さん特製!木村屋さんからは美味しいパンが、深沢さんからは納豆汁のふるまいもあって、みんな大満足!
山形コミュニティ新聞さんや、山形新聞さんも取材に駆けつけ、会場のあちらこちらで激論(?)や笑い声の起こる大変、にぎやかな会となりました(やっぱり飲み会か(笑))。
いずれにせよ、今後のさくらフランクの発展が望める、大変、有意義な一夜となりました。出席頂いた皆さま、ありがとう御座いました!
今回の企画は、起業塾の一環として壱ノ蔵有効活用にも結びつきました。また開催しましょう!蔵飲み・・・じゃなかった検討会!!