小幡です。
かなり長い間さぼっていた「ながい×おさんぽ」(おさんぽながい だっけ?)ですが、パワーアップして戻って来ました!
まず、Google地図を利用した「ながい×おさんぽ」です。
主として歴史的建物や史跡、風景などを長井の地図にプロットしたものです。簡単な解説と画像も貼っていますので、お散歩の参考にどうぞ。
お勧めポイントはこれからも追加して行きます。
次に遅ればせながらの「ながい×さくら 10」です。
今年の桜は遅かったですよね~。それでなんとかこの仕事が間に合った・・・え?桜はもう散っているって?いやいや、市街地から一歩山に入ると、まだ桜は咲いていますよ!
そんな普段は目にしないような桜から有名どころまで、この春、日常で目にとまった桜だけをピックアップしました。わざわざ遠くに行かなくてもこんなに素晴らしい風景が見られるのですね。
今、長井市では景観条例を検討しています。色々な決まり事が作られるかもしれませんが、市民が風景を大切にしたいという気持ちがあれば、良いものが出来ると思います。
そのためには、まず普段見慣れている風景を改めて見直してみませんか?カメラ片手に散歩してみてはいかがでしょうか?カメラを持つことで、意識して風景を見る感覚が身に付いてきます。
皆さんの写真を集めた風景写真展をまたやってみたいですね。
これに関連して宣伝を一つ。
08年度にNPOセンターが実施した景観調査の成果が、こたび、景観写真集「こたび長井」(←しゃれ?)にまとまりました。長井は絵になるところが一杯あるのに、今までこういうのがなかったのが不思議なくらい。なかなか良い感じにまとまっている写真集です。有料頒布ですので、NPOセンターかモトマチカンにお問い合わせ下さい。
ではマップや写真の方もお楽しみ下さい~!(今後も頑張って更新する・・・予定です!いや、しますって!(笑))
HOME > おさんぽ ながい
【長井】これが水のまち 長井の川!!
気温の低い日が続いておりましたが、先週の金曜、土曜はやっと春がきましたか、といったすばらしいお天気。
山からの水清く、どこまでも続く青空。
春は小さい花から咲き始め、
待望の桜はまだまだ頑な。
長井のまちなかの川として、遠方よりお越しの方に必ずご紹介する原風景、
撞木(しゅもく)川。
川幅を広くする工事が終了して、ますますいい感じの川になっておりました!!
以前の撞木川
改修後の撞木川!!
どうしても川幅が狭くなってきて、護岸が崩れてきていたのをどのような手法で改修工事をするか、地域住民のみなさん、長井市建設課の職員の方々で考えてくださり、そしてこんな素敵な川になりました!!
川に降りられるところもあり、
川底には、玉石(←ゴマ石?とすると野川独特の石ですね)
いい感じです~!!
この川は、梅花藻が咲き、魚もたくさんいる川でした。
夏には、毎年、工科短大の学生が地元のお祭りに合わせてランタンを灯したり、
川沿いの原染物屋さんの物干しに干してある商品を見ながら歩いたりできる長井のまちなかの原風景。
近くには、毎年、いち早く咲く枝垂れ桜(ここ、写真ポイントですよ~)も
あります。
桜の季節、どうかお越しくださいませ。
撞木川アクセス方法 小桜館にお車を停めて頂き、徒歩3分(P無料です)
~9月16日(日)長井観光モデルコース!~【オススメ】
明日から3連休という方もいらっしゃるのでしょうね。そこで、16日(日)の長井観光モデルコースをちょいとあげてみようかと思います。
(1)のんびりとした朝、さて、どこに行こうかと思いあぐねる。
(2)あ、なんか長井のブログに「観光モデルコース」とかあったな、と思い出す。
(3)PCを立ち上げ、あのブログはなんだっけか、とりあえず「長井」、「まちづくり」で検索してみる。
(4)(特)長井まちづくりNPOセンターがトップで検索にひっかかる
(5)あぁ、これだこれ、と思い開いてみる~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月16日(日)は長井観光!
(1)山形方面からですとR348号を通り白鷹を抜け、長井橋を渡り、まずは小桜館に11時ぐらいに到着。米沢方面からですと、R287で長井に、白川橋のフットパスビューポイントを眺めてから長井入りっていうのもいいですね(看板があります)
※今、流行のローカル線の旅、フラワー長井線をご利用の方は長井駅で下車。
(2)まずは小桜館に到着してください(^^;小桜館受付スタッフ(NPOセンター)が笑顔(!)でお出迎えしてくれるはず。ここで各種パンフレットを入手と共に、小桜館(旧西置賜郡役所)の歴史を知る。
(3)歩いて丸大扇屋、彫塑館に移動し、見学、和む。
(4)観光パンフレットにておいしいお昼ごはんのお店を見つける。お蕎麦もよし、老舗カレー屋さんもよし、おすし屋さんっていうのもいいかも。
※何を食べようか迷った場合は小桜館受付スタッフにお問い合わせください。
(5)2時に小桜館に戻り、この日開催されるクラシックコンサートを聴き、癒される。チケット大人500円(当日券あります)
(6)小桜館にあった「みずはの小道」パンフレットを手にフットパスルートを歩く。特に撞木川がオススメ。
(7)なんとこの日は「総宮神社」の例大祭の日。黒獅子の原点とも言うべき総宮神社(あやめ公園の隣です)に歩いて行きなかなか見る事ができない御獅子が境内に出る場面を見学。笛の音色が切り替わる瞬間がわかったらあなたも黒獅子通!
(8)そのまま黒獅子の後ろに付いて町なかをのんびりゆったり歩いて回り、五時半頃、大町通り商店街に到着。大町通り商店街では街灯を消し、かがり火を焚いて御獅子様をお迎えします。「大町幻夜」と言います。大町幻夜ではさまざまな出店があり、煮しょまった(しっかり煮て味のしみた)玉コンや、焼き鳥をほおばり、昔懐かしい駄菓子屋、射的などをして遊ぶ。小腹がすいたら、お蕎麦屋さんや居酒屋さんもあります。
(9)黒獅子の迫力ある雄姿は圧巻。ぜひ、カメラに収めることも忘れずに。
(10)次の日(17日)も休みだということに気づく。長井に泊まっていこうか!ということで宿泊先を探す。
(11)または、歩き疲れを取るために温泉へ行く。歩いても行ける萩の湯、まぁ、疲れていたらタクシーを使われてもいいかも、ですね(笑)
・・・いかがでしたか?長井を楽しんでいただけたらと思います。ぜひぜひ、お待ちしております!
(1)のんびりとした朝、さて、どこに行こうかと思いあぐねる。
(2)あ、なんか長井のブログに「観光モデルコース」とかあったな、と思い出す。
(3)PCを立ち上げ、あのブログはなんだっけか、とりあえず「長井」、「まちづくり」で検索してみる。
(4)(特)長井まちづくりNPOセンターがトップで検索にひっかかる
(5)あぁ、これだこれ、と思い開いてみる~
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
9月16日(日)は長井観光!
(1)山形方面からですとR348号を通り白鷹を抜け、長井橋を渡り、まずは小桜館に11時ぐらいに到着。米沢方面からですと、R287で長井に、白川橋のフットパスビューポイントを眺めてから長井入りっていうのもいいですね(看板があります)
※今、流行のローカル線の旅、フラワー長井線をご利用の方は長井駅で下車。
(2)まずは小桜館に到着してください(^^;小桜館受付スタッフ(NPOセンター)が笑顔(!)でお出迎えしてくれるはず。ここで各種パンフレットを入手と共に、小桜館(旧西置賜郡役所)の歴史を知る。
(3)歩いて丸大扇屋、彫塑館に移動し、見学、和む。
(4)観光パンフレットにておいしいお昼ごはんのお店を見つける。お蕎麦もよし、老舗カレー屋さんもよし、おすし屋さんっていうのもいいかも。
※何を食べようか迷った場合は小桜館受付スタッフにお問い合わせください。
(5)2時に小桜館に戻り、この日開催されるクラシックコンサートを聴き、癒される。チケット大人500円(当日券あります)
(6)小桜館にあった「みずはの小道」パンフレットを手にフットパスルートを歩く。特に撞木川がオススメ。
(7)なんとこの日は「総宮神社」の例大祭の日。黒獅子の原点とも言うべき総宮神社(あやめ公園の隣です)に歩いて行きなかなか見る事ができない御獅子が境内に出る場面を見学。笛の音色が切り替わる瞬間がわかったらあなたも黒獅子通!
(8)そのまま黒獅子の後ろに付いて町なかをのんびりゆったり歩いて回り、五時半頃、大町通り商店街に到着。大町通り商店街では街灯を消し、かがり火を焚いて御獅子様をお迎えします。「大町幻夜」と言います。大町幻夜ではさまざまな出店があり、煮しょまった(しっかり煮て味のしみた)玉コンや、焼き鳥をほおばり、昔懐かしい駄菓子屋、射的などをして遊ぶ。小腹がすいたら、お蕎麦屋さんや居酒屋さんもあります。
(9)黒獅子の迫力ある雄姿は圧巻。ぜひ、カメラに収めることも忘れずに。
(10)次の日(17日)も休みだということに気づく。長井に泊まっていこうか!ということで宿泊先を探す。
(11)または、歩き疲れを取るために温泉へ行く。歩いても行ける萩の湯、まぁ、疲れていたらタクシーを使われてもいいかも、ですね(笑)
・・・いかがでしたか?長井を楽しんでいただけたらと思います。ぜひぜひ、お待ちしております!