樽前arty blog

今日は朝から打ち合わせのため札幌です。

12月の企画展の草案づくりです。

そこで教えてもらったカフェで一休み。。。

普段からたまにいく森彦が3店舗目をプロデュースしていたということで、やって来ました。
DxMというお店で、サッポロファクトリーの近くにあります。

鉄っぽい感じですでに落ち着きます!

ラテもおいしいです。

お薦めです。
先程、公演が終了しました。

一時間ちょっとだったと思いますが、あっという間に引き込まれ、時間を感じませんでした。

「TSUBASA」というタイトルの今作は鶴の恩返しが題材ということで、ストーリー性も感じつつ、コミカルな場面などもあり、様々な肉体表現が一度に見れて、お得感でいっぱいです。

楽器もピアノとトランペットとシンプルながら、非常に強い音で場面を鮮明にします。

明日も公演があります。
お勧めなので、ぜひ当日券で。


先日もダンス/田仲ハル・コントラバス/飯田雅春、両氏の公演を見に行きましたが、肉体表現のすごさを感じます。

表現と鍛錬と経験と。

うならざるを得ません。
今日はこれから札幌市教育文化会館で森山開次のソロライヴを観劇に出掛けます。
あ〜楽しみです♪
ゲリラ豪雨に遭う

短い時間だったけど
ものすごい雨だった

ちょっとドキドキした
うだる暑さが続きます。
北海道ではかなりめずらしい日々です。

といっても、本州に比べると随分涼しいのでしょうか。

先週までの疲れもほぼ取れてきましたが、いまだお酒が飲めない状態です。

制作はすでに再開し、12月の展覧会に向けたDM撮影用の作品に取りかかっています。


最近は、まだまだ先とも思える展覧会の準備が日程が決まった状態でやってきます。
今回の撮影も9月2日と春には決まっていました。

先日も来年3月の企画の準備が始まり、7月の企画の打合せもありました。

これは早いのか。当たり前なのか。
とにかく気ばかり急いてしまいます。。。
最近途切れがちの工房LEO日記ですが、先週大きな取り付け作業が終わり、ほっとした所です。

とにかく大きな取り付けの前は、緊張感がものすごく、身も心も疲れがひどいもんです。
その分、終わった時の開放感はまたものすごいものがあります。

最近の取付けはいつもメンバーの中村くんに休みを合わせてもらい、手伝ってもらっていて、私の緊張感をほぐしてくれています。

まだ開校前まので、公表できませんが、某新築中学校の吹き抜け部分に全長10メートル近いモビールを取付けました。
階層表示もセットのデザインで、学校らしい清潔なデザインを目指しました。

これが今後少なくとも50年は学校と共に存在し、生徒の生活に加わるのですから、責任も重いです。

この学校では、ほかに館内のレリーフやサインデザインもやらせてもらっているので、また来月はレリーフの取付けを行う予定です。

また、緊張感に包まれながらの生活が始まります。

がんばらねば!


...もっと詳しく
本日は家庭菜園の収穫をしました。

じゃがいも、にんじん、枝豆!

すでに大根にカブ、インゲン豆、エンドウ豆は夏の間に美味しく頂きました。

昨年はほとんど実がならず今年こそはと気合いをいれて真剣勝負!
レオ君や工房LEOの大家さんからアドバイス頂き今年は大成功!
不況といわれている今、ちょっとした勝組気分〜しばらくは家計も助かる野菜生活です!
本日は樽前保育園の親子遠足で千歳市の箱根牧場へ来てます。

天気が心配されましたが快晴!

到着後早速、体験学習の生キャラメル作り。園児達が慣れない手つきで一生懸命作ってます。

乳製品が全く駄目な私は、立ち上がる牛乳の匂いにギブアップ…
写真を一枚撮り外へ逃げて来ました。

これからみんなで昼食を食べて牛や羊と遊びます。

工房の中から歓声が聞こえて来ました!そろそろ出来上がったかな?

ではでは鼻ににタオルを巻いて中へ入るか…
事後報告という形でなんとも申し訳ないのですが、本日限りの展示が終了いたしました。

第1回苫小牧文化公園芸術祭という、苫小牧市の企画に参加しまして、本日10時から15時までの短時間の展示でした。

苫小牧の文化公園は、市のほぼ中心部に位置し、広大な芝生の公園を囲むように、博物館、図書館、サンガーデン、総合体育館などの文化施設が並ぶ、大変くつろげる場所です。
その中には、小川が流れ、噴水や池に浮かぶ屋外舞台などもあります。

今回は、第一回のため、手探りの開催だった模様です。


私は、その小川とまわりの木々を使ったインスタレーション作品を展開いたしました。

写真ではわかりにくいですが、最近お得意のピンクの水糸を水平に保ったまま、無数に木と木の間を往復させ、もう一つの水平線(面)を制作しました。

小川が流れているため、ここは緩い傾斜地となっています。
もう一つの水平線があることで、より視覚的に地面の高低差を体験できる作品になっています。
また、木々の位置、小川のカーブなど景観を普段より、強く意識できる作用もあります。

子供たちは、なんの躊躇もなく、楽しんでくれました。
大人の方々も最初はいぶかしげに近づいてきますが、なんとなく腑に落ちる所があるらしく、うんうんとうなづいている方が多かったように思います。


私自身かなり実験をかねた展示だったので、いくつか派生するアイデアも確認でき、有意義なフィールドワークとなりました。

皆さんにお見せできなかったことは、大変残念ですが、今後この種のフィールドワークも展開していきたいと思いますので、その時はぜひご覧いただきたいと思います。

乞うご期待!ですね。
...もっと詳しく
今日は朝から文化公園にいます

昼過ぎまではおりますので
お暇な方はぜひ遊びに来てください


面白いものが見られますよ

やらせていただきました王子イーグルスポスター&パンフレット。今年で早4年経ちました。ここ2〜3年優勝から遠ざかっているので今季こそお願いしますという感じです!!来月18日開幕です。よかったら会場へ足を運んでください(^O^)。開幕戦は自由席無料開放です!
長い間、更新できなく大変申し訳ありません。今日から心機一転、続けさせていただきます。気付いたらもう、8月も残り10日ほど…。先日行った樽前の盆踊りが今年の夏の唯一のイベント?になりそうです。前にも書きましたが、今年は今迄で一番いろんなことが起きてます。残り3ヶ月。何もないことを祈って普通に日々を送りたいものです(^O^)。
ほとぼりが冷めました。

先日製作されたスズメバチの巣ですが、大家さんのアイデアで駆除業者を断り、トイレに閉じ込めて、窓から経過を観察してみようということになりました。

2日目までは、ハチがブンブン飛ぶ姿が観察できましたが、3日目以降ついに静まり返ってしまいました。そして、昨日、そろーりとドアを開けると無事全滅。
巣も解剖。
あまりの美しさに息をのむと同時に、スズメバチとの共存も難しいと感じます。
巣の中の幼虫を守るため、攻撃体制で向かってくることを思うと。。。

やはり怖いです。
『懐かしい〜!』思わず声がでてしまいました。

昭和の絵柄のワンカップ!

ドライブで立ち寄った道の駅で購入。

飲んだ後はもちろんコップにします!

お父さんがお酒を飲む家庭では一つや二つありましたよね〜!

思いがけないところで子供の頃を思い出しました。
いつもの散歩コース。

いつも歩いていても、気づかない小さな世界が突如現れます。

でも、気づかないのは私だけで、実は日々変化しています。

こないだの蜂の巣といい、このキノコの群生といい、見落としていることが多すぎますね。