アーキビストのノート
アーキビストのノート
東日本大震災被災資料救出にかかわる基金について
{PDF}
ダウンロード
128.3KB_
Adobe PDF
去る3月11日に発生致しました東北地方太平洋沖地震は、多くの地域に甚大な被害をもたらしました。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
このたびの震災では、文化財や地域資料も大きな被害を受けています。被災地では歴史資料の救出に向けた活動が始まり、現在、宮城歴史資料保全ネットワーク、歴史資料ネットワークでは、被災資料救出のための基金を募っています。
宮城歴史資料保全ネットワーク
http://www.miyagi-shiryounet.org/
歴史資料ネットワーク
http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~macchan/
(史料ネットについてはPDFの添付有)
歴史資料の保存に関してご関心のある皆様は、是非ともご協力ください。
宜しくお願い致します。
2011.03.27:
archives
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
イベント案内
関連情報
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by archives
去る3月11日に発生致しました東北地方太平洋沖地震は、多くの地域に甚大な被害をもたらしました。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
このたびの震災では、文化財や地域資料も大きな被害を受けています。被災地では歴史資料の救出に向けた活動が始まり、現在、宮城歴史資料保全ネットワーク、歴史資料ネットワークでは、被災資料救出のための基金を募っています。
宮城歴史資料保全ネットワーク
http://www.miyagi-shiryounet.org/
歴史資料ネットワーク
http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~macchan/
(史料ネットについてはPDFの添付有)
歴史資料の保存に関してご関心のある皆様は、是非ともご協力ください。
宜しくお願い致します。