米沢のはぐれ観光情熱系

1月20日

久しぶりに小太郎さんで蕎麦が食べたいということで
行ってきました

画像は五段割子蕎麦!小太郎さんというとこのイメージです。

子どもの頃は家族で蕎麦というと小太郎さんに行ってたな〜
年越し蕎麦の大晦日にも家族で行って
いつも鴨南ざる食べてました。
この日も鴨南ざる。


久しぶりに食べたが美味しかったです。

小太郎さんは米沢藩御用掛込蕎麦として歴史が古い
建物も趣があってとてもいい雰囲気です。



で心残りなのがこちら

そばあいすに そばどうふの黒みつきなこがけ むきそばの入ったおぜんざい
食いたかった・・
次回は食いたいと思います!

粉名屋小太郎
山形県米沢市中央5丁目3-19
TEL 0238(21)0140 FAX 0238(21)3888
営業時間 11:30〜19:00まで
定休日  毎週月曜日




1月17日

お昼に、この時期頻繁に打合せを重ねていた
cciのsmkと昼飯食いに行くべ
ということになり、そしたらこの数日前にデブやでも放送された
六十里さんの鯉丼食べに行くかということで食べてきました!
鯉こくもせっかくだから食べるかと
さらに鯉丼に鯉こくをつけてもらって
六十里さんには仕事で何回かお食事に来たりしていたのですが
その時は鯉のフルコース的な料理だったものですから
初めて鯉丼を食べました。

美味かった!
じつは恥ずかしながら、鯉丼って六十里さんの商品
「鯉まるごと」(鯉を柔らかくじっくり煮込んだもの。骨まで食べられる美味い一品)がご飯に乗っているものだろうと勝手に推測していたんですね・・
すみませんでした・・勉強不足

鯉丼の正体は、創業当時からの特製のタレで鯉を蒲焼にしたものでした。
美味い!骨もなく
甘じょっぱいタレがご飯に良く合うんです。
バクバク食べてしまいました。
デブやでも大絶賛だったんですが
うなずけます。俺ら2人も大絶賛です。
鯉こくも寒い季節に良く合います。
白味噌と粕が入って本当にコクがあっておいしい。

そしてデザートに頂いた
オレンジと紅花と鯉の卵のゼリー
これも美味い!ここでしか食べることができない一品です。
これにも感動しました。


お昼にしては高くなってしまいましたが
疲れている体には鯉がいいんです。
とても贅沢なお昼でしたね。

また、次ページから紹介しますが
六十里さんの建物がこれまた趣があってとてもいいです。
古民家の古財を利用して建てられたものだそうです。

鯉の六十里
米沢市東一丁目8番18号
TEL.0238-22-6051
営業時間/ 午前11:00〜午後2:00(オーダーストップ)  
      午後5:00〜午後7:00(オーダーストップ) 
定 休 日/ 毎週火曜日  

この日の2人の話題も
「いや〜しかし雪降んないな〜」
「どうやってろうそくの灯り演出する?」
「この米織の糸巻きどうだべな〜」
「おっ米沢らしくて良いんじゃね」
...more
1月11日
昼食をcciのsmk君と一緒に登にて

久しぶりの登
やはり登の牛丼は美味い!

このブログにも何度登場しただろう。
時間のある方は過去の記事をぜひご覧ください。
http://samidare.jp/aoki/lavo?p=loglid=23607
http://samidare.jp/aoki/lavo?p=loglid=8559
http://samidare.jp/aoki/lavo?p=loglid=4491
登起波分店 登
〒992-0012 米沢市金池5-10-21
TEL:0238-21-1129/FAX:0238-21-1185
定休日:毎週水曜日
営業時間 平日 11:29〜15:00/17:00〜21:00
     土日祝 11:29〜21:00  


この日はsmk君が上司からサービスチケットをいただいたとのことだったので
ご馳走してもらいました。ありがとう。



料理が運ばれてくるまで、これからの仕事のことなどで語りあう。

「しかし、雪が降らねえなあ〜どうするよ〜」
1月8日
この日は昼食をとっておらず、なおかつ寒い日だったので
がっつり、温かいものを食べたいと思い
うどん市へ
で、前から気になっていたカレーうどん
それと昔から好きな、かき揚げ天丼を注文

カレーうどんはたしか3日間熟成させた云々とメニューに
書いてあり、以前食べようと思ったら品切れだったこともあり
ぜひ食べたいと思っていたんです。

カレーうどんのお客様はこちらをどうぞと紙のエプロンも一緒に
用意する心配りは感心しました。

よくそばやのカレーは美味しいと言うけれど
うどん市のカレーうどん美味かったです!


うどん市は高校のときから結構行ってましたね。
山形のですが。

高校時代、寮生活の自分にとっては
友達と行って食べるかき揚げ天丼セットはとても魅力的なものでした。

変わらぬ美味しさ。いいっすね。

うどん市
〒992-0045
米沢市中央一丁目14-15 
TEL:0238-23-0605 
FAX:0238-23-2218
営業時間:11:00〜19:30
定休日:木曜日


1月4日
この日は当事務所の役員新年昼食会

米沢牛焼肉で地元でも人気のある「さかの」にて

ショッキングな話が告知されたのもあって
なんだよそれ、飯なんか食えねえよと思っていたのですが
お偉いさん方が、若いから食えと自分の分をどんどん私に下さるものですから
はじめはちょっとづつ食べていたのですが
誘惑には勝てず美味しい肉をどんどん食べて食べて
特選カルビやらユッケやら
3人前は食べました。
いい肉だった〜美味かったです。

「さかの」も昔からの肉屋さんで
焼肉屋として金池に出店されたのは6年前くらいかな〜。
今では米沢を代表する焼肉屋さんになりましたね〜。
おもてでは精肉はもちろんお惣菜も人気です。

住所:米沢市金池5-6-115 
TEL:0238-26-4629 
営業時間:昼の部/11:30から14:30まで 夜の部/17:00から22:00まで
         ランチタイム 11:30から14:00まで
定休日:火曜日
主なメニュー :米沢牛カルビ\780 米沢牛ロース\880
        冷麺\780 石焼ビビンバ\780
ランチメニュー 米沢牛カルビランチ\980 米沢牛上カルビランチ\1500
        米沢牛ロースランチ\1080
お子様向けメニュー:お子様焼肉セット\780 お子様ハンバーグセット\780
おすすめメニュー:米沢牛盛合せ\4980 米沢牛特上カルビ\1980

...more
1月3日この日は妹夫婦が帰ってきまして、小野川温泉の高砂屋旅館に泊まるということで、夕食だけ一緒に家族で行ってきました。

高砂屋旅館さんは昨年リニューアルオープンし、現在人気急上昇の宿
とても雰囲気のある宿構えに玄関や内装も凝っていて
さらに施設内では、血液さらさらルームや飲泉、足湯、岩盤浴、アクアスパ
という水圧で体全体を刺激する装置などもあって、体全体で温泉を楽しむ
体全体で温泉の効能を取り入れるといった感じでしょうか。
東北じゃらん今月号にも掲載されています。ぜひ見てみてください!
以前もyonezawa.infoで高砂屋さんを取材したときがあって
ご主人の温泉博士ぶりと女将さんのこだわりが伝わってきました。

ぜひ泊まりたかったのですが、用事があったので泊まれず。
でも部屋で夕食をして、部屋の露天風呂だけ姪っ子たちと入ってきました!
さっと気兼ねなく入れるところが部屋風呂のいいところ。
姪っ子たちも大はしゃぎ。
陶器の露天風呂、最高です。

夕食も、米沢牛のステーキや、りんごを使った料理
小野川のあさつきに、女将手作り味噌を使ったけんちん汁などなど

地場のものを使った魅力のある、楽しく美味しい料理でした。

今度はぜひゆっくり泊まってみたい。

小野川温泉 高砂屋
〒992-0076
米沢市小野川町2427
電話&Fax:0238-32-2224
高砂屋旅館ホームページ


...more
今年の正月は我が家では上杉伯爵邸からおせちを購入

メニューをご紹介
一の重
鯛の姿焼き 車海老の酒蒸し 鯉の香り揚げ 数の子 錦玉子
子持ち昆布 柚子柿 祝いきんかん・祝い餅 羽子板蒲鉾 津久羽根

二の重
鰆の西京漬焼き 鰤の照り焼き 鮭のけんちん焼き ローストビーフ
鰻巻き玉子 伊達巻 紅白蒲鉾 梅花蓮根 棒生姜の甘酢漬け

三の重
棒鱈煮 からかい煮 米沢牛の昆布巻き ひょう干し煮
つぶつぶ煮
里芋・蒟蒻・筍・
花人参・貝柱・椎茸・蓮根・おかめささぎ・絹さや・菜の花

与の重
数の子豆 田作り あずき南瓜 栗きんとん たたき牛蒡 そば味噌
胡桃寒天 紅白氷頭なます 丹波の黒豆・長呂喜

さすが、伯爵邸のおせち 美味しかった。
ほんのちょっとだけローストビーフのお肉の臭みと、昆布巻きがちょっとだけしょっぱかったかなと思ったぐらいで、本当に手の込んだ素晴らしいおせち。
伯爵邸の味付けが好きなんです。
上杉伯爵邸の朝倉総料理長は、第2回醤油名匠で大賞を受賞されたほどの方です。
醤油名匠について詳しくはこちらをご覧ください。
山形県醤油味噌工業協同組合のページ
朝倉総料理長を紹介した記事
これはすばらしいことです。
もっと米沢でこのことを誇りに、朝倉料理長の栄誉を称えるべき。
先日は東京第1ホテルの総料理長伊藤氏が、フランス料理界の栄誉称号「ディシュプル・ド・オーギュスト・エスコフィエ」を受賞されたそうで、全国のホテルやレストランの料理長らで組織するNPO法人・日本エスコフィエ協会(東京)が毎年、技術、経験、後継者育成への功績を認めた料理人に贈っているものだそうです。
称号は、十九−二十世紀にかけて活躍した、近代フランス料理の祖とされるオーギュスト・エスコフィエ氏に由来。称号を受けた料理人は「エスコフィエの弟子」と認められたことを意味するというもの。
米沢にも素晴らしい料理人がたくさんいらっしゃるんですね。

上杉伯爵邸のおせち
ぜひ来年は頼んでみてはいかがでしょうか
米沢に来た際には
ぜひ郷土料理を堪能してください。

上杉伯爵邸
山形県米沢市丸の内1丁目3番60号 TEL:0238-21-5121
- 建物は登録有形文化財 -
上杉伯爵邸ホームページ

今年の正月は、このほかに鯉の甘煮、いつもいただいているkit係長の手打ちそばも美味しく
とても充実した正月料理でした。
贅沢です。

...more
明けましておめでとうございます。
昨年中は皆様にお世話になりまして大変ありがとうございました。
いろんな方に出会い、助けていただいた一年だったと思います。
また、このサイトもたくさんの方に見ていただいたり、あたたかいコメントをいただき、本当に身にあまる思いです。
もっともっと伝えたいことがたくさんあるんですが、だいぶ更新が遅く、いい加減になってしまいましたが、米沢の魅力を少しでも伝えていけるように頑張って行きたいと存じます。
今後ともよろしくお願いいたします。

いや〜年末に、母方の実家のじいちゃんが怪我してしまって
事務所の忘年会を途中で抜け出し、家族みんなで救出に向かい
そのまま病院で入院
じいちゃんはお正月も病院で過ごし、3週間くらい入院しなくてはならなくなって
しまって。背骨を圧迫骨折だからぜんぜん動けないんですよね。
80を過ぎても現役で仕事してそのほか自分で畑したり、木を切って薪を作ったり、正月にはもちをついたりと、とても活発なじいちゃんだから、ベットで寝たきりなのがかわいそうでなりません。
でも大事に至らなくて良かったですけど。

そうそう、今年も年明けてすぐにbabylockに行きまして、ご挨拶して
時間も遅かったのでコロナビール一本飲んで

外に出ると、先に店を出た友達が携帯を拾ったみたいで
「誰か落としたみたいだな」なんて携帯を見てみると、どっかで見たようなグラビアアイドルとかディズニーとかの待ち受け画面(フタを開け閉めするごとに切り替わるタイプ)
「ん〜?なんか見覚えが・・」ちょっと着信履歴とか見てみたら知ってる人の名前があって、電話帳を見ると俺の名前も入っていた。
「あれ?もしかしてこれって○○さんのかい?んだな〜間違いないな」
「え?知り合いの人のやつ、んじゃ任せた!」
と、偶然にも自分がお世話になっている先輩の携帯を新年早々拾ってしまい
上杉神社に初詣 3時近くだったのに若いやつらがいっぱいいたな〜
んで、神様に2礼2拍手1礼し、たくさんの願い事
というか、具体的な願い事よりはみんな幸せになんて思ってしまったり
おみくじは末吉でした。
帰りは○○さん宅経由して、玄関先に携帯を置いて帰宅したのでした。
何も言ってないんで今頃○○さんは不思議に思っているかも

そんな感じで新たな一年が始まったわけですが
さてどんな一年になるのかな・・正直怖いです。


振り返ると、昨年はあっという間の一年で
(こっからは愚痴ですので読まなくてもいいです。)
後日読み返してみたらどうでもいいので移します。


...more
2007.01.03:aokiコメント(6)::[メモ/Private]
12月27日
この日は、ステップアップnaoさんと
久々の打合せ

かねてからお邪魔したかった
移転して新装開店した万世のさかのさんのところへ

この大きい看板が目印です。丸型ポストもありました
以前は国道13号線沿いにあり、まつたけなどのきのこ山菜ならさかの
というほど米沢では有名なお店
新しく万世のバイパスから米沢工業高校の方向へ入ったところにオープン

店舗前には野菜などの商品が陳列されてあり、建物も和風で立派になり
まるで道の駅のような感じです。
春先の山菜や秋のきのこなどの時にはとてもにぎわう様子が目に浮かびます。


こちらは店の中の照明
梁もいい感じです。


このほかにも玄関に昔の冷蔵庫なども飾られてあったり
お食事する座敷のところはとても大きな窓で開放感があり
店内は明るい雰囲気でよかったです。

さかの
住所:米沢市万世町金谷287の1
電話:0238-28-4540
FAX:0238-28-1315
...more
こんな記事を見つけました。
こういう時代だと思います。
勝手に建てるのではなく
公の気持ちを持って、その土地にあった建物を建てて欲しい。

たしかに景観条例がしっかり整備され重伝建地区(重要伝統的建造物群保存地区)
にもなっている飛騨高山と米沢では違いますが
これからでも遅くはない。
今がギリギリなんです。
これ以上は いろんな意味で、崩して欲しくはない。
補助を出したり、優遇措置を考えたり
保存したいところを表彰したり
なにかできるはず。


画像、文は勝手に拝借しましたが
ファミリーマートのホームページより↓

飛騨高山の景観条例に配慮した店舗「ファミリーマート高山上ニ之町店」(岐阜県高山市上ニ之町80)を11月25日(土)に開店いたしました。同店は、岐阜県におけるファミリーマート店舗で、景観配慮型の外観を採用した初めての店舗となります

■歴史的町並景観に配慮して採用されたこげ茶の落ち着いた店舗デザイン
 ファミリーマート高山上ニ之町店は、全国でも有数の観光地である飛騨高山の中でも古い町並が残る“伝承空間エリア”に開店いたします。“伝承空間エリア”は、高山市の中心部を流れる宮川の東部に位置し、江戸時代の面影を残す商家群や町家郡、寺院群などの伝統的建造物が立ち並ぶ保存地区となっております。今回の出店は、町並保存会と協議を重ね、周辺の景観を損ねないこげ茶の看板を採用いたしました。店内も外観と合わせ、こげ茶をベースとした什器やデザインとなります。
 
■観光地ならではの“おみやげコーナー”を設置
 ファミリーマート高山上ニ之町店では、ゴンドラを4台使用し、みやげものコーナーを設置いたします。寒冷地独特の香味豊かな天然産物を原材料とした飛騨高山の名産である「駄菓子」をはじめ、娘や孫の成長や良縁を願って作った郷土玩具「さるぼぼ」も通常版とファミリーマートオリジナル版(通称:ふぁみぼぼ)の2種類をご用意するなど、飛騨高山みやげを多数取り揃えております。
 
■他地域においても景観に配慮したお店づくりを進めています
 ファミリーマートでは、京都市内や長野・松本城前といった地域においても、風致・美観を大切にした店舗づくりに取り組んでおります。
 これらの店舗は、いずれも地域の環境に溶け込み一体となって、地域で生活をされ、あるいは観光等で訪れる皆様に、愛され、親しまれております。
 
■『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるお店を目指します
 これからもファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のキャッチフレーズのもと、地域の皆様の利便性向上だけでなく、おもてなしの心(ホスピタリティ)をもって『気軽にこころの豊かさ』を感じていただける、“ファミリーマートらしい”コンビニエンスストアを目指して、岐阜県内に積極的に店舗を展開してまいります。 

すばらしい考えです。
米沢だってできるはず。
そのほうが観光客だって、地元の人だって、お客様入るでしょう。
自分の店に誇りが持てる。
まちづくりに参加してるんだって気概がもてる。
コンビニだってまちの魅力になる。



この日は上杉神社近くの蕎麦「新富」にて板蕎麦と天ぷらをごちそうになりました。

新富さんは、上杉神社に近い蕎麦の専門店ということで観光客の方もよく行く老舗の蕎麦屋さん。地元の方からも評判が良いお店です。

自分も母親の実家が近いということもあり、妹夫婦が帰ってきたときなんかもよく行きます。

新蕎麦ということもあって、美味しかったです!
店の方の愛想もとても良く、店内も明るい雰囲気。
観光客の方もほっとしますよね。
観光客の方にとってはお店の雰囲気がよいと、それだけで米沢の印象も変わりますし、味覚も店の雰囲気も良い思い出として残って他の人に伝えたくなる。

建物も、新しく今の場所に移転したときに、景観を考えて和風の立派な建物を建てられました。さすがです。
数年前には米沢市の景観賞としても表彰されました。
疑問が多い景観賞の中でここは文句なしです。

新富のホームページ
菊太郎新富
所在地: 米沢市城北一丁目8-20
電話番号: 0238-23-0666
営業時間: 午前11時15分〜午後20時
定休日:火曜日

金池店もあります。こちらでは金池店限定メニュー
カツ丼、冷やし中華、らーめん、親子丼などもあります。
新富金池店
所在地: 米沢市金池5丁目3−31
電話番号: 0238-22-1002
営業時間: 11:15〜15:30
      17:00〜20:30
定休日:火曜日

 
余談
新富の若旦那さんとは、自分が社会人になりたての頃から所属していた
朝野球チームがあって、そこで一緒に5,6年くらいやってましたかね〜。
懐かしい。
面白かったな〜。
伝説のチーム「エイズ」
って名前が変ですが・・・
いやユニフォームのロゴはA’sなんですが、なぜかみんなエイズとよんでいた。
このチームに入れてもらったきっかけは某鯉店のM社長に誘っていただいて
加入したんですが、今思えば伝説のメンバーばっかりです。
M社長が監督で、やまとやのismさんやG組のsgykさん、カフェcorinzのhskwさん
ymtさんにizwさん、k建設のnotさん、okiのsyuさん、今は河鹿荘のkoziさん
新富のatwmさん、整体のsigaさん、
一回だけtkw牛肉店のozkさんも来てくれたし、今は市会議員のakioさんも
来てました。
米沢を背負って立つ年代のそうそうたるメンバー
ってわかる人にしかわからないイニシャルトークですみません。

決して強くは無かったですが
ドタバタ野球で笑っていることが多かった。
面白いエピソードも多数あるんですが
名誉にかかわるし、怒られそうなので言えない・・

この日は、いつもお世話になっている方のご友人であり
このタイトルにあたる人物と登起波牛肉店にてすき焼きを堪能

いつもお世話になっている方というのが、iinoさんという
群馬の方で、なんとうちの協会の会員にも加入していただいているの方なのです。
多くの友人知人を連れて、年に数回も米沢に来ていただいていますし、
以前にはボランティアで雪灯篭まつりを手伝ったり、首都圏で物産展があればかけつけてくれたり。公私ともお世話になっている方。
ぜひとも米沢のおしょうしな観光大使に推薦したい方です。
また、姥湯温泉と喜多屋果実店とも顔なじみで、そのおかげで喜多屋さんと
知り合うことができ、仕事でお世話になることになったということも。

それで、そのiinoさんのお知り合いで、iwmt君という青年が
ある偉業を達成する記念にと、iinoさんも含めた10名ほどで今年の1月にこちらに旅行に来たんですね。
それが、旅行貯金10,000局達成記念!
全国の郵便局を回り、貯金をして通帳にスタンプ記帳をしてもらうというもので
そのときに小国の玉川郵便局で10,000局目を達成。
当時の山形新聞や小国町の広報にも取り上げってもらったんですね。
凄いですよね〜。会うまでは中年の方だろうと思っていたのが
まだ25歳の青年ですから。中学卒業あたりから始めて10年で見事達成したそうです。
今まで回った県は宮崎を除く46都道府県すべて回ったんだそうで。
凄いよな〜。1年で1,000局のペース。
ちゃんと仕事もしてるんですよ。鉄道員
回るのも全部列車などの公共機関。

そんで、今回、置賜の残りの郵便局を全部まわろうと、一人旅で米沢へ
1人で夕食は寂しいのでということで、誘ってもらいました。

そこで食べた登起波のすき焼きが画像のものです。
久しぶりに食べたがやっぱり美味しかった!
はじめに自家製のソーセージ

これも美味しい!ハーブも含まれているんだろうか香ばしかった。

これが登起波のすき焼き


その後、温泉が好きなiwmt君と小野川温泉へ
うめやさんでお風呂に入れさせてもらい、温泉に入りながらいろいろな話を
温泉から上がった後も、うめたまさんと談笑。

iwmt君の切符型の名刺の話から、各郵便局のご当地記帳スタンプが面白いという話
そういわれると、米沢市内に郵便局がいくつあって、どんな記帳スタンプを使っているかなんてぜんぜん知らないよな〜

(うめやさん、入浴ありがとうございました!iwmt君も泉質の良さに
本当に喜んでました。)


このあと、iwmt君を宿泊先のホテルまで送って帰りました。
次の日は白鷹小国方面に行って未踏の郵便局を回って、置賜地方全局制覇するんだそうで。「それでは、また会う日まで、お元気で!」
(翌日連絡が来て、無事全部回ったそうです。)

この日、いろんなことをiwmt君と話しましたが
やはり大人というか、いろんな所を見てきた人は強いな〜と
いろんなところに行って、そこの郷土料理を食べて
地元の人と触れ合って。
その間には様々な出会いや、困難もあったことでしょう。

人間的に大きいよなと。

自分もある尊敬する先輩に「男は一人旅をしろ。その土地に行ってその土地の料理を食べ、酒を飲み、人と触れ合うことを経験しろ。孤独を学び、1人で何事も克服することが大事なんだ」
といわれたことがあります。
まさしくiwmt君は体現者じゃないかなと。

自分はまだまだです。一人出張はあっても、一人旅はしていない。

いろんな所を見聞しなくては、何も語れない。何も感じられない。

自分はまだまだと感じました。

iwmt君、また米沢に来てください!
iinoさんも一緒にまた来てください!
本当にありがとうございました。



この日は、うちの協会の正副会長の方々との懇親会で白布温泉西屋旅館へ
画像は宴会場へ続く階段ですが
とてもいい感じです。
西屋さんの廊下は籐が敷かれてあるのですが
照明といい、外観もさることながら、内装もとてもいい雰囲気を出しています。

宴会場も温泉熱を利用した床暖房

テーブルとイスも雰囲気に合ったデザインで全然違和感が無いです。

お料理はこちら

東光さんの白い酒で乾杯
米沢の郷土料理冷や汁、柿の白和え、女将さんが漬けた漬物
米沢牛、15品目のサラダ
とても工夫してオリジナリティのある献立で美味しかった!

あと、こちらが蒸し鍋


こちらがむきそば




...more
米沢市内も昨夜から雨が雪に変わり、朝起きたら10センチ程度の積雪。とうとう降ってきましたね〜。
今日は仙台長町モールのスポーツ店にて米沢エリアスキー場のキャンペーンのため、向かっております。画像は国道13号、栗子トンネルを越え、福島県側に入ったあたり。道路はシャーベット状態です。通行される方は気を付けて安全運転で走行ください。今日は米沢検定試験日ですね。受験生のみなさん頑張ってください!
...more
2006.12.03:aokiコメント(3)::[メモ/Private]