九里学園同窓会
左側(山崎さん) 中央(島貫さん) 右側(川崎さん)
平成21年3月27日来校 山崎こずえ さん 高校時代は毎日同じ仲間とおもしろく、おかしく過ごしていました。その他は先生に怒られていたような気がします。 今は、東北工業大学でデザインの勉強をしています。 大人は自由でいいですね♡ 笹原先生♡ 島貫亜沙美 さん 東北文化学園大学で作業療法を学んでいます。 高校時代は、吉田貴美子先生のクラスで、毎日あつい指導を受けていました。 私たちが在学中にいらっしゃった先生方が退職なされて少なくなっており、寂しさを感じています。 最後になりますが写真を見て勘違いなさらないように、私は肌を焼いていませんのでよろしくお願いします。 川崎綾奈 さん この春、専門学校日本ホテルスクールを卒業して、富士屋ホテルに就職が決まりました。 高校時代は、九里学園で毎日楽しい高校生活を送ることができました。今考えると、九里で指導していただいたことは社会に出てからためになることばかりで、とても感謝しています。 これからは、ホテルマンとして礼と譲を大切にがんばります。 箱根に来たら富士屋ホテルへ♪ 山崎こずえさん(平成19年卒業 担任は柴田誠先生でした) 島貫亜沙美さん(平成19年度卒業 担任は吉田貴美子先生でした) 川崎綾奈さん(平成19年度卒業 担任は柴田誠先生でした) |
All Rights Reserved by all-kunori
高校卒業後、NICという留学機関の学校を21年の四月に修了し、6月にアメリカ合衆国のネヴァダ州に旅立ちます。
NICでの、1年間という短期間での英語修得は予想以上の厳しさでした。徹夜もしばしばという生活でしたが、自分が本当にやりたかった留学を目標として、毎日仲間と共に悪戦苦闘の日々でした。しかし、今となってはとても充実した日々でした。
これから、未知の世界に飛び込んでいくわけですが、何事にもチャレンジの精神で目の前の課題に取り組んでいきたいです。
アメリカでの最初の2ヶ月、サマーブリッジという所での語学研修を経て、9月にはネヴァダ州リノにあるトラッキー・メデゥス・コミュニティーカレッジに入学します。2年間の短大での学習が修了した後、米国の4年生大学に編入予定です。
環境について学ぶことを当初は考えていましたが、今はゆらいでいます。いずれにしろ米国での留学で自分の進むべき道を模索したいです。
帰国した時にはひとまわりもふたまわりも人間的に成長した自分になっていたいです。