九里学園同窓会
左側(佐藤さん) 中央(片平さん) 右側(齋藤さん)
今日(2月27日)は同窓会の入会式です。3人の卒業生も同窓会の役員としておいでくださいました。 佐藤久美さん(平成19年卒) 18歳で結婚、今は育児と主婦をしています。今年の3月からは就職も決まり、仕事も子育てもがんばります。 2月14日・15日の米沢雪灯篭祭では、ステージ・イベントで太鼓を先頭でたたいていたのは私です。ゴールデンウイークの上杉祭にも参加の予定です。 あっ!! 私の父は謙信公役で出演予定、ただ今ヒゲを伸ばしているところです。 片平理恵さん(平成19年卒) 私は今地元、米沢一の会社(株)トータルサポートで事務の仕事をしています。 九里ではいろいろな検定を受験できて合格しました。また、バスケ部の活動では礼儀も学びました。今となっては本当に役に立っています。 顧問の吉田先生!! 感謝しています。 今年卒業する3年生のみんな futureに向かって、Fly away. 齋藤美里さん(平成19年卒) 私は今、山形短期大学の子ども学科に在学しています。将来は、子どもに携わる仕事に就こうと思っています。 今年卒業する皆さん、社会に出て行くにあたって、責任感を持つこと。「感謝する気持ち」を持って、日々生活してほしいと思います。 |
All Rights Reserved by all-kunori
九里学園高校の男子一期生として、また剣道部の男子一期生として高校生活を送りました。
高校を卒業後は福祉関係の専門学校に進学、東京の福祉施設で3年間働き、現在米沢市内の福祉施設で働いています。
今年の4月からは大学でさらに福祉の勉強を続けていく予定です。
(平成21年3月23日 来校)