九里学園同窓会

2013年度
 部長 目黒 穂乃香
2012年度
 部長 佐藤 沙織
1951年(昭和26年)「ソフトボール班」として活動を始める。
とうとう始まりました、スキージャンプ女子Wカップ蔵王大会。
去年に続き小浅星子選手も出場しています。
ソチと同規格の助走路に改修された台での大会で、今日8位以内入賞するとソチへの切符が得られるので地元の強みを生かし、母校応援団の熱い声援を追い風に頑張ってもらいたいです。

頑張れ!!小浅!!

皆さんの応援、宜しくお願いします。

本校家庭科の中村眞樹子先生の旦那さんの作品展です。


ノスタルジアいっぱいのペーパークラフト展にお出で下さい。

【開催日】 2019年4月14日(水)〜5月13日(月)

【会 場】 道の駅寒河江 チェリーランドさくらんぼ館

下の画像をクリックしてください。PDFでご覧になれます。

ザンビア(アフリカ)で活躍中の「鈴木 精 先生(九里学園高校教員)」のブログです。

精先生は平成19年(2007年)にJICA(国際協力機構)の青年海外協力隊の一員としてザンビアの首都ルサカのマテロ地区に設立されたコミュニティセンターの学校で子どもたちに算数、理科、社会、英語、家庭科、体育、図画工作といった幅広い教科を教えています。
特に精先生の得意とするサッカーを活かしての子どもたちとの交流は興味深いものがあります。

<a data-cke-saved-href="http://pub.ne.jp/makiboo19/" href="http://pub.ne.jp/makiboo19/" http:="" pub.ne.jp="" makiboo19="" "="" target="_blank">セイ!!ザンビア 青年海外協力隊員としてのザンビア奮闘記