ダリア日記
ダリア(天竺牡丹)日記 Vol.82
ダリアの名花達『初日の出』
あけましておめでとうございます。
快晴の下で新年を迎えることができ、本年が良き年であることが伺われるところです。さて、本年も引き続きダリアにふれあいながら、ダリアの話題で日記を書き進めて参ります。
『初日の出』
花径:小輪、花型:Pom(ポンポン咲き、球状の花形で花径が5cm程度のものをポンポンと呼びます)、花色:赤と白の二色(赤花、白花、混合色咲きが混じります)、草丈:中低(80〜100cm程度)
特色:小さく可憐なポンポン形状と、お正月を思わせる紅白の色彩が日本人の心をくすぐる名花。
2007.01.01:
acocotori
:[
メモ
/
品種図鑑
]
本物の「初日の出」
朝は素晴らしい快晴!
6時過ぎには雲が徐々に取れ始め、7時頃には絶好の空が現れました。7時10分過ぎ、念願の初日の出を見ることが出起ました。\(^o^)/
写真は、川西町八幡原地内からの初日の出の様子です。
2007.01.01:tenjiku-b:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
ダリア検定
ダリアの歴史
ダリアの生理学
ダリアの分類方法
栽培管理の方法
ダリアの切花生産
品種図鑑
ダリアの楽しみ
ダリアの逸品
日本ダリア会
日本や世界のダリア園、組織
ダリアの物語
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by acocotori
あけましておめでとうございます。
快晴の下で新年を迎えることができ、本年が良き年であることが伺われるところです。さて、本年も引き続きダリアにふれあいながら、ダリアの話題で日記を書き進めて参ります。
『初日の出』
花径:小輪、花型:Pom(ポンポン咲き、球状の花形で花径が5cm程度のものをポンポンと呼びます)、花色:赤と白の二色(赤花、白花、混合色咲きが混じります)、草丈:中低(80〜100cm程度)
特色:小さく可憐なポンポン形状と、お正月を思わせる紅白の色彩が日本人の心をくすぐる名花。