HOME
> 記事一覧
食事派?お湯派?【福島市 ひげの家】
どっちも大切ではありますが・・・
私はお湯ですねぇ
まぁ、効能とか何も知らないんですが
温泉っていうからにはやっぱ「湯」ですよね大事なのは
こちらの食事は
まぁ~普通でした
米がおいしいところが私的にはいいですねぇ
夜のおつまみです(笑)
ガッツリ飲み過ぎると風呂も堪能できませんから
軽く飲んでゆっくり湯につかる
あ~次はどこへいこ??
「旅館
ひげの家
」
住所:
福島県福島市町庭坂字高湯15‐1
電話:024-591-1027
2009.05.12:
コメント(0)
:[
♨高湯温泉(福島)
]
緊急事態!緊急事態!【福島市 ひげの家】
どうも廊下が寒いと思ったら…
朝起きてみたらこんなことなってました
雪女でも登場したのか!?
でも、わたしの部屋にはそんなキレイな人は訪ねてこなかったなぁ
仲居のおばちゃんがご飯持ってきてくれたけど(笑)
一晩中、かなりひどい風で私の宿泊している部屋
うるさかったですからねぇ
建物ごと吹っ飛ばされるんじゃないか…って思ってぐらいです
朝起きたら屋根がない!!とか(笑)
「旅館
ひげの家
」
住所:
福島県福島市町庭坂字高湯15‐1
電話:024-591-1027
2009.05.10:
コメント(0)
:[
♨高湯温泉(福島)
]
荒修行【福島市 ひげの家】
完全に埋まりかけております
お湯があるところだけ雪がない…
本日2度目の露天風呂
さっきよりも雪が積もっております
脱衣所で震えながら湯船にダイブしたくなります
風呂の中にいると頭は寒いが体はポカポカで非常にいいんですけどね
どのぐらいの雪が積もったかは
前記事「プチ修行」と見比べてもらえばわかると思われます
スリッパは気休め程度
足がすっぽりと雪の中に…
神事で裸足で火の上を歩くよりも裸足で雪の上を歩く方がツライかも?^_^;
足跡もないバージンsnowに第一歩を刻みながらの入浴
誰も入りたがらないのでしょう・・・
あえて挑戦する私はやっぱり好奇心だらけ
「旅館
ひげの家
」
住所:
福島県福島市町庭坂字高湯15‐1
電話:024-591-1027
2009.05.08:
コメント(2)
:[
♨高湯温泉(福島)
]
フカヒレあんかけチャーハン【上山市 新華楼】
もう何度もこのブログにも登場しているお店
宴会用料理で出てきたのですが初めて食べました
GW中もかなり繁盛していたのですが
大混雑時に大人数で押し掛けて忙しさに
拍車かけてしまい申し訳ない^_^;
私的には柔らかく煮た姿煮が好きなのですが
このチャーハンに入っていたのは
よくスープに入っている繊維状のコリコリとしたものでした
ただ・・・私この中に苦手なものがあり~ので
あまり食べれませんでした
嫌いな方も多いと思いますが「シイタケ」がどうも苦手
他のキノコはOKなんですがヤツだけはどうしても歩み寄れません
自己主張が強すぎなんですよねぇ~(苦笑)
子供なのであまりクセのある食べ物確かに苦手だからかなぁ??
アケビとかウドとかパクチーとか・・・苦笑
「中国料理
新華楼
」
上山市二日町8-12
電話 023-672-3421
営業時間 11:30~21:00
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
2009.05.07:
コメント(4)
:[
☆晩メシの記憶
]
頑張ってますな!!【上山市 ニュー村尾】
え~っと・・・いつの話だったかな?
商工会の青年部の集まりでこのブログと私の会社のホームページで
お世話になっているステップアップコミュニケーションズの
お偉い方から講演を聞いたのであります
その講師の先生…モザイクなしで提供致します(笑)
って、samidare使っている方は何度か会ったことある人多数でしょう
人前に出て話すことがあまり得意ではない彼が頑張っている姿を
私は冷やかし半分で見物です
ホント頑張っています
そしていいヤツなんです
これからもユーザーの皆さんよろしく頼みます!!
なれなれしく話しておりますが・・・
かれこれ20年近い付き合いになる実は高校の同級生
「
ニュー村尾
」
住所:山形県上山市新湯1-28
電話:023-672-2111
2009.05.06:
コメント(2)
:[
♨かみのやま温泉(山形)
]
<<次のページへ
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
前のページ>>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 193件
昨日 3,425件
合計 2,182,164件