HOME
>
⇒ お出かけの記憶(東北)
天空の城イナワ 【秋田県湯沢市稲庭町 稲庭城】
キレイな虹がでてます。
私と虹のコラボ300%似合います!!
別に深い意味はありません・・・
攻め落とすにもかなり大変そうな山にそびえる!?城。
マチュピチュを思い出します…ペルーにまた行きたいなぁ。
眼下には稲庭ののどかな田園風景が望めます。
殿さまになるって結構いいかも??
でも、城下へ遊びいくのかなり大変だなぁ~。
「
稲庭城
」
住所:
秋田県湯沢市稲庭町字古舘前平50
電話:0183-43-2929
2008.12.09:[
⇒ お出かけの記憶(東北)
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ツイート
こんなに間近に虹が!!
まるで樹のすぐ後ろから虹が立ち上がっているように見えます!
こんな光景に遭遇したことがありません!
高校時代の参考書を思い出し引っ張り出して確認したところ、
虹が七色に光を出す理論を初めて明らかにした人は、なんと
あのデカルトだそうです。デカルトと言えば、デカンショ、
デカンショで半年暮らす、ヨイヨイ!で知られるデカルト、
カント、ショーペンハウエルの一人である哲学者ですが、昔は
哲学・科学の区別はなかったのでしょう。
彼の理論によると、空中に浮かんでいる水滴がプリズム的に
作用し白色光が七色に分光されるのですが、結果 本来の
虹の上に、第二の虹が薄く出ているとか。(色の順序は逆)
虹が森を背景に弧を描いていることにより、雄大な空間が感じ
られます!
2008.12.14:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
何度もありがとうございますコメント(笑)
高校時代の参考書って・・・
よく持っていましたね!!そちらに驚きです。
デカルトは名前を聞いたことしかありませんが
「虹の人」だったのですねぇ。他にもあるでしょうが・・・有名な哲学者ですから。
虹を見かける機会が以前よりも増えているような気がします。
2008.12.15:わたなべ:[
編集
/
削除
]
これでわが心も晴れました!
前回のコメントを書いているときは気づかなかったのですが、
ほんとうに虹の画面の左上隅に第2の虹が見えますね。
2008.12.16:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
気付かなかった…
うっすらと確かに第二の虹がありますねぇ。
何という幸運!!
得した気分感でいっぱいです。
しかし、よく気付きましたねぇ~さすがです。
2008.12.21:わたなべ:[
編集
/
削除
]
理論的には、さらに
理論的には、さらに第3、第4の虹が出ているのですが、
太陽の側にあり、まぶしいので、肉眼では見えないとか。
反射を繰り返してのち出来るので、薄くて、巧妙に太陽
を遮蔽しても、肉眼では見えないでしょう。
今日横浜では、生暖かい風が吹いていて、まるで春一番!?
2008.12.21:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
今年は暖冬なのでしょうか?
毎年そういいながら・・・しっかりどっさり降るものは降る!
一気にではなくて小出しに降って欲しいものです。
2008.12.25:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 59件
昨日 1,629件
合計 2,170,483件
この記事へのコメントはこちら