HOME
>
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
再開発…
確かに街はきれいになるんですが…
ニオイが消えちゃうんだよなぁ
ここ新世界もそんな感じに
好きな街だったんだけどなぁ~
もうあのニオイがない
ちなみにニオイといっても本当のニオイじゃないですよ
肌に感じる独特の雰囲気
もうこの表の塔は番付に載らなくなっていることでしょう
2011.10.25:[
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ヤマガタンver9
ツイート
凌雲、通天、スカイツリー、・・・・・・
通天閣の名前は、明治・大正期に浅草にあった凌雲閣(りょううんかく)を意識したものでしょうな。雲を凌ぐ、なら天に通ずる、が上だ。スカイツリーの先には「スペースエレベータ」とかいう36,000km~56,000 kmの塔があるそうだ。本当に宇宙に通ずる、になるが、事故のことを考えると止めてほしい。
東京の新宿もきれいになりつつあるそうだが、昔からのニオイとの両立はむつかしいですね。
2011.11.13:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
浅草も好きなんだけど…
同じように再開発で変わってしまうのだろう
火災や地震国として建築の安全規制は必要なものの
日本の風情を保つことが海外からの観光客誘致にもつながると思うんだけどなぁ
高層ビルは世界中似たような感じで趣きが感じられない
2011.11.14:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 186件
昨日 1,629件
合計 2,170,610件
この記事へのコメントはこちら