HOME
>
徒然な記憶
散歩
知らない街を歩くのが好き
知っている街でも発見があれば好きだが
地方のそのまた小さな街はそう変化のないので残念なとこ
でも・・・
都会にはない自然の変化があるから歩くのが楽しい
天童に行った時に舞鶴山の一部を散歩
すると何やらクサイ^_^;
それはあの赤い○
さて何でしょう
まわりにもたくさん落ちていたましたが「銀杏」
食べる時はあまり気にならないように処理されていますが
野性のはなかなか立派な臭いを出して自己アピールしてきます(笑)
2011.05.30:[
徒然な記憶
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ヤマガタンver9
ごちネット
ツイート
北原悪臭か?
ギンナンが落ちていると、タダだぁ!って拾って持ち帰っても、
実際に食べられるように処理するには悪戦・悪臭苦闘しなければなりません。
まず素手では扱えませんし、果肉がなくなるまで土に埋めるとかで、
こりゃあ、買ったほうが遥かに安いなぁと思いました。
しかし殻を剥いて緑の部分を茶碗蒸しに入れると、これなしでは、とても、
と思うほど、風味が大人のものになります。
数億年前から続いている植物と思うにつけ、雄大な食材と言えるでしょう。
恐龍が地響きを立てて歩いていた時代からですから、もう
パワーをもらえそうです。
だれか、ギンナンソフトクリームなんて作っているかな?
2011.06.01:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
サバイバルに備えて…
山菜の料理方法などいろいろ学ぶ必要ありかもしれません
私もすっかり現代っ子なので
いろんなソフトクリームあれど銀杏はないかもしれませんねぇ?
ドリアンキャンディーもあるからあってもおかしくはないだろうに?(笑)
2011.06.01:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 29件
昨日 1,629件
合計 2,170,453件
この記事へのコメントはこちら