HOME
>
⇒ 屋台の記憶(福岡)
狂牛病なんてなんのその!【福岡市 越後屋】
風邪ひくときはひきますし
腹壊すときは壊しますし
何かなるときゃ~気をつけていても何かになるもんです!!ってことで
世間で騒がれてもあまり気にもせずにいる性格なので
あと半分の人生!できるだけ楽しくをモットーで生きております(笑)
小さく切ってあるレバ刺し
焼くよりもこっちの方が好きですねぇ
ん~酢もつだったかなぁ?
あっさりしていて美味しかったなぁ
「
京風もつ処 越後屋
」
住所:
福岡市中央区大名1-11-4-2F
電話:092-714-6500
営業:18:00~24:00
定休:不定休
2010.03.12:[
⇒ 屋台の記憶(福岡)
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
山形第一不動産
ごちネット
ツイート
ナマなんですよね!?
私もレバ刺しを食べたことがありますが、お接待されたので
断わるのもいかがなものかとシブシブ食べたのです。
ナマの感触にゾゾ~~っとしました。全くの先入観からです。
ジストマちゃんとかが、潜んでいるとか聞きました。
肝臓には狂牛病を伝染させる要素はないと思うのですが、でもスリルがある
だけでなく、絶対安全とはいえないでしょう! しかし現在販売されているものは、
まず安全でしょうね。
2010.03.18:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
生ですよ!!
がんばれ私の胃酸!!
ってことで病原菌は消化するでしょう~~~
って安易な考えでおります(笑)
安全
どこにいてもその言葉の裏には
危険がいつも潜んでおりますから
2010.03.22:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 508件
昨日 736件
合計 2,169,303件
この記事へのコメントはこちら