HOME
>
⇒ 屋台の記憶(福岡)
飲む前に祈る!!【福岡市 櫛田神社】
博多の総鎮守として博多区上川端に鎮座し
地元の人からは「お櫛田さん」と称され親しまれているとのこと
ホテルと飲み屋街の間にあったのでちょいと立ち寄ってみました
拝殿の破風にある一対の木彫は
暴風雨を一緒に起こそうと風神を手招く雷神の姿と
神社の氏子の願いを聞き入れ雷神の求めに
「あかちょこべー(あっかんべー)」
して応じない風神の姿を表しているそうです
昔の建築物って結構遊び心があっていいですよねぇ
ベロンベロンになる前にお参りしてから博多の夜の街へと繰り出しましょう
「
櫛田神社
」
住所:
福岡市博多区上川端町1-41
2009.12.12:[
⇒ 屋台の記憶(福岡)
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
山形第一不動産
ヤマガタンver9
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 491件
昨日 736件
合計 2,169,286件
この記事へのコメントはこちら