地元の人々が整備しているような公園を発見。
ガサガサ・・・おっと!びっくり!!
見えますかねぇ?写真の中のヘビ。
わかります?
「ヤマカガシ」
といいます。「カガシ」って古語で「蛇」っていう意味だったなんて
初めて知った。それで蛇の名前も納得!
子供の頃、グランパからこのヘビは毒ないって聞いていたのですが
本当はあるらしい…それも牙&首?のところ。
「アオダイショウ」「シマヘビ」にはないみたいですが
「マムシ」「ヤマカガシ」には気をつけましょう!!

あと10年もすれば桜の名所になるかもなぁ??
ここは蔵王が見えるいい場所です。
「久保手公園付近」
この記事へのコメントはこちら